サモン&マジック カード個別評価


新米ウィザードですがあまりにもサモマについて書いた記事が少ないので自分の書いたような記事でもないよりはましと思って書くことにしました。

「プレイヤー自身のお気に入りカード」を見つけることを公式が推奨しているのでデッキのテーマになるカードではなく便利枠中心です。

ルールはぼんやりと知っていること前提で書いていきますが大事なことだけ説明すると

・ドロー、モンスター召喚、モンスターのスキル使用、などから毎ターン3行動できる
・敵モンスターを全滅させてダイレクトアタックすると勝ち
・敵モンスターを破壊することでデッキにダメージを与えてデッキ切れさせても勝ち

みたいな感じです。

画像は問題があれば消します。


・海竜リヴァイアサン

画像1

単純に強いのでほとんどのデッキに入っているカード。更地にしたうえでデカブツが立つ。
海をリクルートする効果で攻撃力2600になり、条件なくカード一枚で出せる攻撃力の最大値が2600なので単体で数値を上回ることはきびしい。バフを利用して突破しようにもサモマは基本的に手札が1-4枚で試合が進む上に、1ターンに使える行動値が3までなので2枚以上のカードで対応するのは難しい。
交戦を行うのではなく直接カードにダメージをあたえるため、攻撃力が上昇する攻撃スキル持ちや道連れスキル持ちを一方的に倒すことができる。相手が前のターンに出したリヴァイアサンを一方的に倒すこともできる。

・鵺

画像2

強力なカードであるリヴァイアサンへの対抗策。
前述したようにリヴァイアサンの返しに攻撃力2600を用意することは難しいので特別な対策が必要。後述する確定除去を対策として使う方法もあるが鵺をリヴァイアサン対策として採用する場合、他のカードのリクルート対象であるため安定するという利点がある。
貴重な「モンスター」ではなく「カード」への攻撃持ちでもあるため、装備品を破壊して相手のステータスを下げることも可能。ステータスがそこまで高くないとはいえ通常の攻撃のとどかない飛行持ちに攻撃可能な対空も持っているので多くの状況に対応できるカードといえる。

・道連れスキル持ち

役割がかぶっているのでまとめて紹介。

1,バクダン・ウミウシ

画像3

再生能力があるが、サモマは手札がかつかつなことが多いゲームなので気軽には使えない。水属性に耐性を持つぬらりひょんや暗黒の鎧を装備したモンスターには対応できない。コストが0なので除去としてつかわず棒立ちさせておいても他と比べてリスクは少ないことから防御向けのカードかもしれない。

画像4

        ※魔法耐性は物理を除く全属性への耐性のこと

2,ジバク・アント

画像7

ジャイアント・アントから持ってくることで壁も用意できる。ほかの二つと異なりカードにも攻撃できる。二種類の属性で攻撃ができるがどちらもぬらりひょん、暗黒の鎧に無効化されるためあまり大きな利点にはならない。暗黒の鎧自体を攻撃して破壊できるのはバクダン・ウミウシにない利点だが、鵺をリクルートできる妖怪デッキではカードへの攻撃に困らないので優先度が落ちるか。後攻ワンキルを狙える面白いカードでもある。

3,ヒョウモン・オクトパス

画像6

上にあげた二つと異なり、物理攻撃による道連れを行うため、暗黒の鎧やぬらりひょんを突破できる。また、守備表示の相手を攻撃する場合自分は破壊されないのもポイント。サモマのシステム上、攻撃スキルを持たないリヴァイアサンも一方的に倒すことができる。

4,ガン・バード

画像7

除去に重めの手札コストが必要だが飛行を持っているため、赤き龍 アンセムや騎士の竜 ドレイコ、キラービー・クィーンにも対応できる。相手によっては飛行を生かして壁にすることもできる。

・芽吹き

画像8

シンプルな墓地回収カードだが、サモマはコストとしてデッキが削れるので選択肢が多くなりやすく、使いやすい。似たカードとしてモンスターとしても使えるラドワルドのエルフがあるが、あちらとは違い消費行動値が1で済むので芽吹きで回収したリヴァイアサンや鵺ですぐ盤面に対処することができる。サモマはモンスターが初手にないと負けるゲームなので魔法や召喚条件をもつモンスターの割合が多いデッキではラドワルドのエルフを採用しても良いかもしれない。

とりあえずこのへんで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?