いろいろ見せて頂き有難いです

2023年令和5年12月師走05日火曜日、師走の朝です。

私のいとこは、私に必要なのは、『 鈍感力』だとアドバイスしてくれます。
私は、HSPという個性があるようです。highly sensitive person

ひとより、気になることや、目に付くことが多いようです。

私は、他の人が気が付かなかったり、目にしていても、見ているとご自身が認知した上で、生活なさっておられるのか、疑問に感じることが多々あります。

みなさまが、目にしてはおられていらしても、そのことをご自身の脳が、認知しておられないことを、認識出来ることは、私には、とても誇りに、思っております。

物事を、詳細に、より具体的に、把握出来ることが、私の、利点だと、思っております。

観察して、全体像を、多角的、全方位で、把握して、理解、分析することが、大好きです。

常に、観察、分析、理解して、いくことが、生き甲斐です。

これからも、様々な場面で、様々なみなさまを言動、観察させて頂きます。

その方の、バックグラウンドが、聖職者、だったり、
有資格者、
それなりの道の、権威、
プロフェッショナル、
ご立派な、経歴、業績が、あろうと、
その方の人格、品格、文化・教養レベル、
お人柄、ご性格、等
一切関係無いことを、學びました。

肩書等、一切関係ない世界で、
一生懸命、心を込めて、
一意専心、
窮めて、極めて、究めておられる、市井の徒が、
いかに、謙虚で
いかに、正直、
いかに、素直、
いかに、無欲、
いかに、利他、
いかに、博愛
でおられるのかを、知ることとなりました。

ひとの評価、肩書きなんて関係無いことを、知りました。

愕然とします。安易な、判断を、行ってしまう、
考えない、人として!盲信して、生きる洗脳に、かかっていたようです。

認定されていることは、その場のその組織内のことです。

思い込み、想定する事も危険だと知りました。

有難い學びに感謝します。

天に恥じることない、
生き方、言動を心掛けようと、謙虚に黙って実践します。