見出し画像

056:「〇+エール!」伝えーる #01

2022年8月18日に「Channel84」という84の公式YouTubeチャンネルを開設しました。
何かやることが決まっていて開設したのではなく、「60歳にもなったし、そろそろYouTubeチャンネルくらい作っとくか」くらいの意気込み(これは意気込みとは言わない)で作ったのです。

「作った」と言うと自分でやってるみたいに聞こえますが、「YouTubeもやってみたいんよねぇ〜」なんて言ったら「作りましょう!」と言ってすぐに動いてくれた若者(84のお客様)がいらっしゃったのです。
その彼のおかげでスムーズに開設されました。
(はい、ボクは何もしていません…)

Channel84のアイコン

ひとまず開設したものの、特に何か動画を撮ったり編集したりということもしていなかったので、土地はあるけど建物はないというか、お皿はあるけど料理は乗ってないというか、チャンネルはあるけど動画はないという状態がしばらく続いたのでした。

そのうち「何もないのも寂しいね」ということで、チャンネル開設1ヶ月前の7月に作った「84tour」の動画を置いてみることに。
それが2022年9月28日のことでした。


その後、ひとつのアイデアが降ってきました。
いろんな業界で活躍されている友人や知人をゲストとしてお迎えして短いインタビューをさせていただき、その動画を次々に上げていくというものでした。
視聴された人に、元気や、勇気や、やる気をお届けできればという想いだけで始めることにしました。

それが、「〇+エール!」です。

「〇+エール!」は「かなえーる」と読みます。
夢を「叶える」という意味合いが強いです。
(「叶」の口と+を◯と+に置き換えて…)

ゲストの皆さんにはこの4つの質問をさせていただきます。

①コレマデ(どう生きてきた人ですか?)
②コレカラ(どう生きていく人ですか?)
③ジブン (あなたはどんな人ですか?)
④エール (夢を叶えたい人へのエール)

全員同じです。

2022年10月31日、雑誌「CONTINUE」の対談を84で行った際、ゲストさんに少し残っていただき、趣旨をご説明し、初の「〇+エール!」動画を撮らせていただきました。
ゲストはYouTuberのコアラさんでした。

ひとまず勢いで撮らせていただいたインタビュー動画を、その後、どのような形にするか1ヶ月間試行錯誤し、11月29日に「#001」として公開しました。

公開から数日後、84に来られたお客様(20代女性)にYouTubeチャンネルのことを話したら、
「#001観ましたよ」
と。
めちゃくちゃ嬉しかったです。

そして、
「コアラさんでしたっけ? このYouTuberさんは全然知らない人でしたけど(失礼!)、気づいたら最後、泣いてました」
「これまでずっと自分に自信が持てなかったのですが頑張れそうです」
と。

「〇+エール!」やってよかったなぁと早くも思った瞬間でした。

まだまだ始まったばかりですが、気負わず、焦らず、マイペースで更新していきたいと思います。
(今のところほぼ隔週で日曜日の夜更新)

前置きが万里の長城ほど長くなりましたが、ここでは『「〇+エール!」伝えーる』と題して、ゲストにお越しいただいた優しき方々とのエピソードを数名ずつ書いていこうかなと思います。

シリーズ化できるといいなぁ(貪欲)

ここから先は

3,505字 / 1画像
この記事のみ ¥ 250

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?