見出し画像

【競馬】3月20ー21日ダイジェスト

まずは何といってもスーパー松山弘平の降臨。土曜は阪神で5勝、そして日曜は中京で6勝と一週間で11勝の固め打ち。土曜は特別3鞍ハットトリック、そして日曜にはJRA通算800勝到達のおまけつき。武豊かルメールの領域に到達してしまうほどの神がかりっぷりであった。
しかし決して「まぐれ」の結果ではない。昨年デアリングタクトで牝馬三冠を成し遂げたのをきっかけに大ブレイクを果たし、今年もここまで好成績をマーク。いい馬が必然と集まる環境が構築されていたし、たまたま巡り合わせで勝ち星が一週間に集中しただけで、普段からコンスタントに勝ち続けている。驚くことではない。
にしても重賞も組まれていないローカルで乗ってるのは間違い感すらあったなw 雨で特殊なコンディションの中、どのレースでもしっかり取るべきポジションを確保できていたように、風格漂う騎乗を見せてくれていた。

強い雨の中で行われた日曜の両重賞はやや波乱の決着に。

まずはスプリングS。共同通信杯2着のヴィクティファルスが大外から豪快に差し切り、池添兄弟のタッグは歓喜の初重賞制覇となった。

前走の内容をどう評価するかが悩ましかったのだが、結果的に外を回りながら踏ん張った点を前向きに見るべきだったようだ。となるとエフフォーリアの高いポテンシャルも改めて証明されたように思う。ついでに毎日杯のシャフリヤールも勝ち負け必至。
馬場も問題なかったですね。母系にガリレオ×シルヴァーホークと馬力に長けた血が入っており、あとから調べると半姉ヴィルトゥオシタも不良馬場の未勝利戦を勝っている。

2着は7番人気のアサマノイタズラ。抜群の手応えで直線に向き、一時は勝利を確信するほどだったが、ゴール前でわずかに差されてしまった。
悔しいのは初重賞勝ちを逃した嶋田純次。前走の水仙賞では仕掛けが遅れるミスがありながらも訪れた再びのチャンスで最高の結果を残すことはできなかったが、それでも皐月賞の出走権は確保。本番もぜひこのコンビで。
余談ながらこの馬のオーナーさんの命名は「上毛かるた」に由来するものが多く、ココロノトウダイとかライトカラカゼとかもルーツは同じらしい。ちなみにアサマノイタズラは「浅間のいたずら鬼の押出し」から来ている。ああ、「鬼押出し」なら中学校の修学旅行で行ったな。
などと謎教養が身に付くのも競馬のよいところである。

ボーデンは3着と最低限のノルマはクリア。本領発揮は良馬場でこそだと思うだけに、やはり強いのかもしれないこの馬。長い目で見ていきたい素材である。
逆に厳しくなってきたのがランドオブリバティ。前に壁を作る形を作れながらも引っ掛かり気味の追走で、4角で先頭に並びかけるのが精一杯だった。これで皐月賞出走は絶望的。デビュー2連勝の期待馬も完全に歯車が狂ってしまった。

ちなみにビゾンテノブファロが人気薄すぎてついつい軽くワイドで応援馬券を買ってしまいました。11着でした。また自己条件から出直しやね。



阪神大賞典は単勝1.3倍のアリストテレスが7着と完敗。一番の原因は折り合いのようで、ずっと力みが取れなかったとのこと。気性面で余裕がなかったのはAJCCの反動とも考えられる。いずれにせよ道悪の3000mをこなすステイヤータイプというわけではなかったのかもしれない。次も見限れないとはいえ、さらに1F延びるのは歓迎材料とは言えなさそうだ。

弥生賞のダノンザキッドから、デアリングタクトにグレナディアガーズと単勝1倍台の本命馬が不覚を取り続けてきた流れも継続。こういうのありますよね。

ディープボンドは昨年の菊花賞4着馬。こちらは素直な気性で、道中ロスなく運べたおかげで最後まで余力たっぷり。会心の5馬身差圧勝だった。
和田竜二は先週のフィリーズレビューに続く重賞勝ち。中山金杯では流れに乗れず大敗を喫してしまったが、その悔しさも晴らしてみせた。自ら勝負に出られる長距離馬と組むとタダじゃ終わらないからなこの人は..天皇賞でも仕掛けてきそうな予感。ナムラクレセント再び。



ちらっと昨日も書いたけど、土曜のフラワーCはユーバーレーベンを全力応援も届かず3着。岡田繁幸総帥に捧ぐ勝利とはいかなかった。しかしよく考えればゴールドシップ産駒は人気薄でこそ。1番人気でお行儀よく勝つなんて期待しちゃダメですね。評価を落としたところでまた狙いたい。オークスとか。
メジロドーベルの孫娘ホウオウイクセルが重賞を勝ったのはうれしい限り。速い上がりの勝負になると劣勢不可避だが、オークスが消耗戦になれば好勝負可能かも。

マイネル軍団のワンツーに終わったのはペガサスジャンプS。トラスト鞍上の熊沢重文の涙がアツい。

リンク先の記事で長谷川浩大調教師のコメントも載っているので、ぜひご一読いただきたい。騎手時代からお世話になりました。

若葉Sのアドマイヤハダルは特筆すべき強さ。好勝負になるとは思っていたが、ここまで圧倒的とは。皐月賞でいきなり通用するかはわからないが、将来的には楽しみ。フラワーCがメジロの血統ならこちらはトウショウ牧場ゆかりの血。日本競馬を支えた名門の底力を見る2021年の春である。

ファルコンSについては別記事で振り返ろうかと。幸さんの意地というか、ガッツを見ることができました。



勝ち上がった3歳馬では日曜阪神5Rのゲヴィナーが奥ありそうですね。ステイフーリッシュの半弟でオルフェーヴル産駒。あとは中山5Rのアルビージャ。アロマティコの仔、そのうち重賞戦線にも顔を出してきそうだ。川田将雅が恐ろしくキレイに乗ってたのも印象的。ドヤ騎乗。
POG案件レガトゥスは馬場に泣いたところもあるとはいえ完全に迷走。ゲート難に折り合い難と課題は一向に解決されず。しばらくこのまま同じことを繰り返すしかなさそうだ。

最後になったが武豊の負傷が心配。右足首の靭帯損傷とのことで、日曜は全レースが乗り替わりに。来週はレシステンシアでの高松宮記念が待っているが、靭帯のケガってそう簡単には治らないですよね..
無理を押してでも乗りたいレースだとは思いますが、見切り発車での騎乗はあまりいいイメージもなく..難しいところです。
近年どうしてもこういう負傷が増えてきているのも、衰えのようなものの証のような気がしてなりません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?