見出し画像

わたしのペースで無理なく進んでいける場所

はじめまして、みこです、初noteです!ネット上で文章を書くのは、たぶん大学生ぶりな気がします。上手く書けるかちょっと不安ですが、いま思っていることをつらつらと書いてみたいと思います。


わたしについて

私は地方で広告代理店の営業をしています。趣味は好きなアイドルのコンサートに行く、そしてその道中にある観光地に行くこと。しかし、このコロナ禍で3月以降、なかなか生のエンターテインメントには触れられず、物足りなさを感じる日々です。休みの日はすぐ都会へ旅行に行きがちだったので、暇はあるのにやることがない、というもったいない時間をどうにかしたい、何か自分に身につけたい、という衝動に駆られて、SHEに辿り着き、3月から勉強を始めました。

実は、コロナによる自粛期間に入るもっと前、3年くらい前から、自分の仕事のあり方について、悩む→とりあえず続ける→また悩む→もうちょっと頑張ってみる→また悩む……という繰り返しの日々を送っていました。そんな中で、SHEの広告を発見し、無料体験レッスンに参加。レッスンを受けたその日に早速入会しました。

SHEを始めて変わったこと

SHEを始めてから何が変わったのか。一番変わったのは、勉強へのモチベーションを保てるようになったことです。今までの勉強法では、インプットが多く、学んだことをどこかに発信したり、こんなことできるようになったよ!次はこれやってみたいと思っているよ!と宣言をしたりすることはほとんどありませんでした。でも今は、今日やったことをTwitterで発信したり、次にやることを宣言したり。SHEでの学びの中ですぐ活かせそうなことは、既存のクライアントさんにもアウトプットするように心がけるようにもなりました。(もちろんまだまだ勉強中です、ということは伝えつつですが)おかげで、新卒当初に感じていた、本業の楽しさが復活してきたような気がします。


それからもう一つ、気になったことはとりあえずやってみる、という思考になれたこと。

自分に向いてるのか向いてないのかわからなくて、やってみること自体諦めていたことが多かったけれど、SHEで開校しているコースをやっていくにつれ、そもそもやってみないと向き不向きなんてわからないじゃ?じゃあ、とりあえずやってみよう!という考えを持つようになりました。

特にそれを感じたのはWebデザインコース。IllustratorもPhotoshopも触ったことがなかったけれど、いざやってみると意外とおもしろい!(といいつつ講座自体の進みはゆっくりペースではありますが……)スキルとして身につけたいと思っています。


何か変わりたいけど、スキルを持っていない。独学で勉強しようにも飽き性で続かない。そんな私にとって、SHEは学ぶ場所、というだけでなく、続けられるモチベーションを挙げてくれる場所として、とてもありがたい存在です。

もちろん、発信するだけではなく、同じ目標を持って頑張っているSHEメイトさんたちの頑張りもチェックすることで、私も頑張ろ、と思えて、無理なく学べている気がします。

都会でしか学べないと思っていたことが、意外と身近で学べることに、地方に住んでいるからか、嬉しくて、いろいろなコースに手を出してしまって、まだ一つも卒制が終わってないのがちょっと恥ずかしいのですが……。

そこは地道に、私のペースで頑張ろうと思います。



#いまを生きるシーライクス #SHElikes #ライターもくもく会

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?