見出し画像

重すぎて持てないカサ【埴輪紹介所その74】

重厚だ。差し渡し1mくらい。

画像3

カサがしっかり大きい。

三段。古墳みたい。
カサを支える円筒の台も大きい。

カサから四方に滑り降りる飾り(肋木飾りなどと呼ばれることもあるらしい)がついている。

画像1

尖っている。

もちろん、キヌガサ形埴輪の第一の特徴である立ち飾りもついている。

画像2

立ち飾りも尖る。

差し込まれている。分割成形。

國學院大學所蔵のキヌガサ形埴輪。出土地不明。
撮影は2011、2017年、國學院大學博物館にて。

反対に、カサの小さいキヌガサ形埴輪もあります。

またね。

お読みいただきありがとうございます。サポートいただきましたら、埴輪活動に役立てたいと思います。