見出し画像

春鹿で利き酒(奈良市)



500円でほろ酔い気分♪


日本酒好きにはたまらない、ならまち観光で外せないスポットを紹介します。



奈良の有名な日本酒「春鹿」の醸造元、今西清兵衛商店さんです。

なんと500円で5種類の日本酒の利き酒ができるんですよ。

今の時期はしぼりたての新酒が味わえるので、旦那と2人で行ってきました♪



まずはレジで利き酒の料金を払います。

1人500円ポッキリ。


利き酒のテーブルでお兄さんにレシートを見せます。

すぐに、おちょこに1杯目のお酒を注いでくれます。

私はたくさん飲めないので、半分でお願いしますと伝えました。


利き酒でいただける日本酒は季節によって変わるそうです。

今の時期限定のお酒や、しぼりたての生原酒など5種類。

  • ①春鹿超辛口生原酒

  • ②純米吟醸生原酒

  • ③旨口四段仕込み
    純米生原酒

  • ④純米吟醸生酒
    しぼりばな

(酔っ払ったのか⑤の写真撮り忘れました)

晴れ晴れさんは①番目のキリッとした辛口がすごく美味しかったです。


お兄さんに「この中で1番好きなお酒はどれですか?」と聞いてみたら、

「5種類の中だけではなく、全てのお酒の中で、①の春鹿超辛口生原酒が1番好きです。季節限定品なので毎年発売された日に買って帰ります‼︎」とおっしゃってました。

私はあまりお酒の事はわかりませんが、酒蔵で働くお兄さんと好みが同じでなんだか嬉しくなりました。



ちなみに、春鹿で全国的に1番有名なのは純米超辛口ですが、①はこのお酒の生原酒です。

生原酒とは搾ったお酒に火入れも割り水もしていない、本当に搾りたての状態のものです。(冷蔵保存)


お酒とお酒の間に、希望したらお水も注いでくれます。

お酒を仕込む美味しいお水でした。


最後に奈良漬けも3種類試食させてもらえます。

燻製したウリの奈良漬けが食べやすくて、味わい豊かで、すごく美味しかったです‼︎

旦那は「利き酒してるときに出してくれたらよかったのに」と言ってました。


たくさんのお酒が並んでいます。

どれを買うか迷いましたが、先ほど気に入った①よりも、もっと辛口。

春鹿で1番の辛口と教えていただいた、鬼斬(おにきり)を選びました。


家で飲むのが楽しみです♪



お土産に好きな色のグラスがいただけますよ。

底にはシカ🦌。旅の思い出にもお土産にもぴったりですね。




今西清兵衛商店

📍奈良市福智院町24-1

電話 0742-23-2255

定休日 なし

営業時間 10時〜17時


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?