見出し画像

クリスマスって何する日?イベントだから恥ずかしくない!家族に感謝を伝えてみよう

こんばんは
ななです。

今日はクリスマスですね。
皆さんはいかがお過ごしですか?

私は、大学がキリスト教だったので、
授業でクリスマスについて考えたことがありました。

今日は、改めてクリスマスにこそできることを考えてみました♪

クリスマスって何の日?

クリスマスとは、
イエス・キリストの誕生を祝う日です!
誕生日ではないらしいです。笑

カップルで過ごすのは日本だけ?
海外の過ごし方

日本でクリスマスは、クリスマスツリーやリースを飾り、プレゼントを用意し、ご馳走を食べて大切な人と過ごす……というイメージがありますが、当日の過ごし方や具体的な記念日は世界の国々によって様々。

たとえばイギリスやアメリカ、フランスなどでは、クリスマスは家族とともに過ごす日です。24日のクリスマスイブの夜は家族とともに夕食を取り、深夜はクリスマス・ミサに出かけるのが一般的だそう。

クリスマスとサンタさんの関係性は?

サンタクロースのモデルは諸説あるみたいですが、
カトリック教の聖職者・ニコラウスがその1人です。
彼は恵まれない人たちに贈り物をしたり、
無実の死刑囚を救ったりと、
人々に崇められるような行いをしていたそうです。

キリスト教では「聖(セント)・ニコラウス」
と呼ばれていたのが、
セントニコラウス→サンタクロース
の音に変化したそうです!

クリスマスプレゼントは?誰に送る?

クリスマスのプレゼントを送るのは、
聖・ニコラウスの行動から来ているそうです。
人にプレゼントヲ送ることによって、
イエス・キリストにプレゼントを送ることになると
信じられていたとも。

クリスマスだからこそ、家族に感謝を伝えてみる!

キリスト教の考えでは、
イエス様に守って頂いたこと恩恵を
誰かに送ることによって、お返しすることにも
なるそうです。

恋人と過ごすのもいいですが、
たまには家族に日頃の感謝を伝えてみるのも
いいかもしれないですね!

プレゼント送っても違和感なく
受け取ってくれるのではないでしょうか??





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?