見出し画像

Webサイト分析 #14 CODING FACTORY - コーディング専門サービス様

【サイトURL】
https://coding-factory.com/

【サイト種類】
コーポレイトサイト

【第一印象】
スタイリッシュ、スマートだけどちょっとポップさもある
 LFV内の要素が図形やPC等、理数系をほうふつとさせるイメージ
 L配色がパステルカラーに近い(淡く優しい印象)
  Lコーディング=難しそう、お堅そうなイメージを払しょくさせるためにパステルカラーを使用した?

【サイト構成】
TOP
 私たちについて
 特長
 サービス
 実績
 CFニュース
 会社情報
 採用情報

・一般的によく見るコーポレイトの構成になっている

【ターゲット】
・コーダー会社を探しているWeb制作会社
(うちではこういうことができますよ~を知ってもらう)

【良かった点】
・インフォグラフィックを使い、実績をパット見てわかるようにしたのは良い
https://gyazo.com/86854b10396c31b49890648ddf7a2095

・FVでマウスのホバーに合わせて要素が動くのが良かった
 Lコーダー専門屋のコーポレイトサイトなので、FVからどういう技術をもっているかをアピールしているのはよい
https://gyazo.com/ad2e2714810fe5189df5d88e39193ff4

【気になった点】
・彩度の高い配色が多く、場所によっては目がチカチカする
 (今時、最先端な印象を受けるが)
・コーダー専門店なのであれば、FV以外でも技術を感じる何かがあってもよかったのでは?
・お客様の声等があってもいいかも
・実績は実際にどういうものを作ったかを視覚的にわかるものを入れたほうがいい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?