マガジンのカバー画像

絵日記

438
いいオトナが絵日記で、日々の出来事を描き綴っております。
運営しているクリエイター

#映画感想

映画『ゆるキャン△』を観て

2022年7月20日。 今日は映画館へ『映画ゆるキャン△』を観に行きました。 『ゆるキャン△』は山梨県に住んでいる女子高生達が冬場のキャンプをゆるっと楽しむお話。 今回の劇場版は、そんな彼女達が社会人となり、ひょんなことから再集結してキャンプ場を作ることになるお話でした。 大人になって色んな成長を遂げた彼女達が、大人になっても変わらないテンションでキャンプ場を作っていく様子がとても面白かったです。 彼女達が集まれば、彼女達の青春はいつまでもずっと続いていくんだろ

映画『劇場版 呪術廻戦0』を観て

2021年12月27日。 今日は『劇場版 呪術廻戦0』を観てきました。 アニメ『呪術廻戦』の戦闘シーンやサウンドに衝撃を受けての本作、痺れました。それはそれは痺れました。 その中でも特に痺れたのが、本作の主人公である乙骨憂太くんと彼に取り憑く怨霊・祈本里香ちゃんがタッグを組んで戦闘するシーンです。 戦闘シーンの見せ方、サウンドによる登場人物達の激情の表し方など、五臓六腑にガツンと響きました。 物語全体は原作漫画で把握していたのですが、映画では登場人物達の背景描写

映画『ミラベルと魔法だらけの家』を観て

2021年12月21日。 今日は映画『ミラベルと魔法だらけの家』を観に行きました。 5歳の誕生日を迎えると特別な個性を持つギフト(魔法の力)が与えられる家に生まれながら、唯一ギフトが貰えなかった女の子・ミラベルが主人公の本作。 ギフトに恵まれずとも明るく元気に振る舞う一方、自分だけギフトが与えられなかった悲しみや劣等感に苛まれるミラベルの姿が、頭のいい理系家族の中で唯一頭の悪い文系だった自分の姿と重なり、割と序盤から号泣して観ていました。 物語はそんなギフトを持た

映画『きのう何食べた?』を観て

2021年11月8日。 昨日は母と一緒に映画館へ『劇場版 きのう何食べた?』を観に行きました。 『きのう何食べた?』とは、しっかり者の弁護士シロさんと乙女チックな美容師ケンジさんの同性カップルが美味しいご飯を作って食べて、ほっこりする物語です。 原作である漫画はまだ読めていないのですが、ドラマ版は私も母も大好きだったので、スクリーンでまたあの2人に会えてとても嬉しかったです。 ドラマ版もさることながら、劇場版も美味しそうなお料理が沢山出てきました。 その中でも特