マガジンのカバー画像

絵日記

438
いいオトナが絵日記で、日々の出来事を描き綴っております。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

加齢と遅寝はぽちゃのもと

2024年1月29日。 人の目がある場所での運動ができない三十路越えは完全宅トレでダイエット運動をしています。 宅トレの場所は居間のテレビ前、YouTube動画やフィットネスゲームにご協力いただきながら励んでいるので、夫がお休みの日は運動ができません。 できて寝起きや寝る前の軽めのストレッチ運動やお風呂上がりの顔パック時間にやるワイドスクワットくらいなもの。 そんな具合なので、休日明けの体重測定は毎回とてつもない緊張感に襲われるのですが、ここ数週間はどういうわけか不思

変態の色は

2024年1月27日。 今日は久しく会っていない旧友と知らない会場で知らない人達のライブを観に行くという夢を見ました。 どうやら旧友がほの字になっている男性アイドルグループのライブに連れてきてもらったようです。 舞台セットや機材に心奪われる私に推しの魅力を語り続けていた旧友は、まもなく開演時間というところで「ナ梨ちゃんは誰の色でペンライトつけるの?」と問うてきました。 旧友の推し語りを正直ほとんど聞いていなかった私はおそらく開場前の物販で買ったであろうペンライトを手に

サヨナラおいしいじゃのみち展

2024年1月26日。 noteを始める前に開設していたブログを削除しました。 そのブログは三十路越えが荒れ狂う大厄年に心の安寧を保つべく開設したもので、愉快さの中に必死さや危うさが垣間見える文章をしたためておりました。 大厄年明けを機に更新が止まり、ネットの海にぷかりぷかりと漂わせること早3年。 30代二度目の本厄を迎えた2024年、大厄年を生き抜いた自分をヨシヨシし「厄年がナンボのもんじゃい!」と前を向き直して生きるために成仏させることにしました。 ブログを開設

ゆるふわオタクの戦前敗北

2024年1月21日。 何事にも猪突猛進で挑み散らかした2023年を経て、このたび三十路越えは久しぶりの「断念」を選択いたしました。 断念したのは春先にZepp新宿にて行われる推しのライブ参戦です。 断念した理由は3つ。場所が三十路越え的恐怖の街「新宿」であること、その街に1人降り立つ私が「絶望的方向音痴」であること、参戦するライブの「ファン層が若干陽キャ寄り」であること。 家族にも相談しましたが、エリアによっては治安がドボンな街にいつも以上に震えるボッチ参戦の方向音

盗撮ダメ、ゼッタイ

2024年1月19日。 今日はドラマを観ていたところを夫に隠し撮りされていました。 私は普段ほとんどドラマを観ないのですが、夕飯を食べているときに夫が何気なくつけたドラマが面白くて珍しく見入ってしまいました。 隠し撮りをされていたのはクライマックスの感動シーンから敵役であろう人物の不穏な笑みで終わるシーンにかけて。 クッシャクシャの顔で一生懸命涙をこらえながらドラマを観ている私や敵役であろう人物に憤りの表情を見せる私、その人物を指差しながら夫に「アイツ!」と憤りの共有

湧き湧きタスク

2024年1月18日。 お絵描き全集中の日を設けるべくあれやこれやと家事を片しては、あれもこれもとうっかりタスクを増やしてしまう1週間を過ごしています。 最近ようやく生き方が上手になったなと思っていたのに、この体たらくで笑っています。 しかし、うっかり増やしてしまったタスク達はどの子もやったらスッキリする子達なので後悔はしていません。 明日はうっかり増やしてしまったタスクことレシート整理と夕飯の冷凍作り置きおかずをこさえます。 これらを済ませてしまえば来週こそはお絵

寒さでメンブレはテンプレ

2024年1月16日。 屈強な寒さが茶の間でくつろぎ居座る今日この頃、この時期は多くの方々がまずメンタルをお見舞いされがちです。 私も御多分に洩れずメンタルからやられるタイプの新垣結衣(自称)なので、この時期は何事も「よって私は死するべき」という結論にテンポよく至ってしまいます。 これはもう昔からの悪い癖なので「ああ、お前さんかい…仕方がないねぇ…」くらいの感覚である程度は受け入れることにしています。 今日は寒いわ風は強いわで悪い癖が案の定発動してしまいました。 そ

映画『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』を観て

2024年1月15日。 今日は映画始めに映画館で『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』を観てきました。 若き日のウィリー・ウォンカが世界一美味しいチョコレート店を開くべく一流のチョコレート職人が集う町に降り立ち、夢と魔法とひらめきと純粋な心で困難に立ち向かっていくお話。 チョコレート工場を作るに至るまでのお話なのですが、2005年にジョニー・デップが主演を務めた『チャーリーとチョコレート工場』とはまた違う世界線のお話だったので、とても新鮮な気持ちで観られました。 ウ

お前も愉快に巻き込んでやろうか

2024年1月11日。 今日は母と一緒に神田明神へ初詣に行ってきました。 神田明神は初詣や厄払いのご祈祷でいつもお世話になっていて、昨年はソロ散歩へ行ったときや境内のホールで推しの2マンライブがあったときにもお邪魔しました。 今年もお詣りに伺い厄払いのご祈祷ができ、ようやく令和6年を迎えられたなという気持ちになりました。 ご祈祷後にいただける木札に記載ミスがあったり、お巫女さんが私の手渡したおみくじ代を床にぶちまけたりという本厄年らしい不吉な匂わせもありましたが、全て

キャンドル木芯

2024年1月6日。 今日はかねてより気になっていたパチパチ音が鳴るアロマキャンドルを購入してしまいました。 芯の部分が木でできているこのアロマキャンドルは火を灯すと焚き火や暖炉のような音がパチパチと鳴るのが特徴です。 目では踊る火のゆらめきを、鼻ではアロマキャンドルのほのかな香りを、耳では焚き火や暖炉の前にいるような雰囲気を味わえる大変にオシャンティな代物です。 このアロマキャンドルは「ウッドウィック」というアメリカ生まれのブランドで、日本ではインテリア雑貨屋さんや

俺達の闘いはまだまだ続く

2024年1月4日。 今日は年末年始前振りの体重測定を行いました。 そういえば昨年の今日も意を決して体重測定をしたっけなと思いながら、シャツもズボンも眼鏡も指輪も外して体重計に乗りました。 結果は1kg弱の増量。 今回の年末年始もなかなかにヤンチャなカロリー摂取をしてきたので、2kgは豊満ボディになったかしらと覚悟していたのですが、まさかの1kgにも満たない増量でした。 とはいえ、体重が増えたことには変わりありません。 きっと体脂肪率がぷるんぷるんに増えちまったん