マガジンのカバー画像

絵日記

438
いいオトナが絵日記で、日々の出来事を描き綴っております。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

もう幾つ寝ると

2021年12月28日。 今日はおせちの具材を買いに行きました。 お恥ずかしい話ですが、彼氏と同居するまで実家暮らしだったので、イチからおせちの支度をするのは今回が初めてです。 同居生活1年目の今年は彼氏と相談のうえ、筑前煮とトンカツは自分で作ってみることにし、その他の具材は出来合いのものを最低限の種類で揃えることにしました。 相談の段階で発見できたことは、私も彼氏も伊達巻が好きなことと、おせちにトンカツを入れるのはどうやら七草家オリジナルだったということです。

映画『劇場版 呪術廻戦0』を観て

2021年12月27日。 今日は『劇場版 呪術廻戦0』を観てきました。 アニメ『呪術廻戦』の戦闘シーンやサウンドに衝撃を受けての本作、痺れました。それはそれは痺れました。 その中でも特に痺れたのが、本作の主人公である乙骨憂太くんと彼に取り憑く怨霊・祈本里香ちゃんがタッグを組んで戦闘するシーンです。 戦闘シーンの見せ方、サウンドによる登場人物達の激情の表し方など、五臓六腑にガツンと響きました。 物語全体は原作漫画で把握していたのですが、映画では登場人物達の背景描写

照らせクリスマス

2021年12月25日。 今日は彼氏と家でクリスマス会を開催しました。 ケーキ屋さんで予約していたクリスマスケーキやスーパーで購入したサラダ、角煮飯を食卓に並べて、適当なクリスマスソングを歌いながらそれらをモリモリ食べるというアットホームな会となりました。 クリスマスプレゼントの贈り合いもしました。 私は彼氏に保温マグカップとスキンケア用品をプレゼントし、彼氏は私に靴下と部屋の照明をプレゼントしてくれました。 部屋の照明は本当に欲しかったものなので、とても嬉しか

はにゃ萌ゆる

2021年12月23日。 今日は初めて女子高生が「はにゃ?」と言っているのを聞きました。 ティーンの間で流行っている言葉だとテレビで聞いたときは、そんな平成初期の二次元キャラみたいな単語が本当に流行っているのか半信半疑でした。 しかし、お昼に寄った飲食店で後ろの席にいた女子高生達が甘酸っぱい恋バナの最中にこの言葉を使っていたのです。 「はにゃはにゃはにゃ~?って感じ」と。 今までは「オタクを小馬鹿にした感じのフレーズが流行っていて嫌だな」と思っていたのですが、今

映画『ミラベルと魔法だらけの家』を観て

2021年12月21日。 今日は映画『ミラベルと魔法だらけの家』を観に行きました。 5歳の誕生日を迎えると特別な個性を持つギフト(魔法の力)が与えられる家に生まれながら、唯一ギフトが貰えなかった女の子・ミラベルが主人公の本作。 ギフトに恵まれずとも明るく元気に振る舞う一方、自分だけギフトが与えられなかった悲しみや劣等感に苛まれるミラベルの姿が、頭のいい理系家族の中で唯一頭の悪い文系だった自分の姿と重なり、割と序盤から号泣して観ていました。 物語はそんなギフトを持た

はははぴば

2021年12月20日。 今日は母のお誕生日でした。 母は久しく一人のお誕生日を迎えたことがないそうで、今晩一人で寂しくご飯を食べていたらどうしようと心配していたのですが、LINEでお祝いメッセージを送ったところ、おひとり様バースデーを無茶苦茶エンジョイしている食卓の写真が送られてきたのでひと安心しました。 先週末のお誕生日会では「バースデーケーキは今日食べたから、お誕生日当日は控えめのプリンとかにしようかな」と言っていた母、今日の食卓にはしっかり美味しそうなフルー

葛藤時間30秒

2021年12月17日。 今日はよく行くスーパーでコロッケを買いました。 本当は牛乳とヨーグルトを買うだけの予定だったのですが、お惣菜コーナーで燦然と輝く5個入り200円の彼らと目が合ってしまい、半玉キャベツとともにお買い上げ。 普通のスーパーなら2個入りでサンキュッパはするであろうコロッケが5個入りで200円。ニトリも真っ青なお値段以上、これは買うしかありません。 厚すぎない衣とゴロッと感を残しつつ滑らかな舌触りのジャガイモ、香ばしい牛ひき肉がとてもマッチしてい

安かろう悪かろう

2021年12月16日。 最近チカチカし始めた自室の照明がいよいよ寿命を迎えたようです。 引越してくるときにAmazonでお安く購入したこの照明、一昨日あたりからホラー映画のような電気のチラつき方をしていました。 ちょうどホラー映画を観ているときにチラつき始めたので無茶苦茶怖かったです。 電球を替えれば直るかなとも思ったのですが、明かりのチラつき方やスイッチを入れたときの異音がもう電球というか本体がアウトな感じでした。 今は彼氏から借りたクリップ照明で自室をムー

EALBIP

2021年12月14日。 今日はお昼に昨日の晩ご飯の残りを食べました。 いつもであればレンジでチンしてそのまま食べるだけなのですが、今回はエビとアスパラのレモンバター炒めだったので、パスタに絡めて食べてみました。 これが完成形だったのではと思うほど美味しかったです。 次回また作るときはパスタに絡めて食卓に出そうと思いました。 付け合わせのサラダはトマトと玉ねぎのサラダが美味しそうな気がします。いや、温野菜サラダでも美味しそう。 ああ、付け合わせのサラダのことを

探検と迷子は紙一重

2021年12月12日。 今日はお買い物へ行く前のソロ散歩に再挑戦してみました。 前回は5分程度だったのですが、今回は45分ほど歩いてきました。大健闘です。 今回のルートは目的地とは反対方向を歩き、途中からは行ったことのない小道へ入って、建物や電車の線路を頼りに目的地へと向かいました。 知らない小道に入ったときは探検をしているみたいでちょっと楽しかったです。 今回のソロ散歩を通じて分かったことは、この地域には歯医者さんが多いということと、その近くには恐らく歯医者

お掃除デンジャラス

2021年12月11日。 今日は彼氏が家を留守にする日だったので、1人でのんびり家の掃除をしていました。 引き戸を外して溝に溜まっていたホコリを取ったり、掃除機がけをし終えた後にクイックルワイパーをかけてみたり、いつもよりしっかり掃除ができました。 外した引き戸をもとに戻すときにバランスを崩して引き戸に潰されそうになりましたが、私も家も無傷で終えられて良かったです。 これもひとえにリングフィットで鍛えていた体幹のお陰だなあと、脇汗をビチョビチョにしながら思いました

コートを羽織るとややガンダム

2021年12月9日。 今日は久しぶりに転職活動で使っていたスーツを着てみました。 5年以上前に購入したスーツだったので入るかどうか不安だったのですが、伸縮性のある素材にパンツのウエストにはゴムが入っていたので、難なく入りました。 上着はいささかピッタリめだったので、付け焼き刃にもなりませんが、午後からはリングフィットをやり込みました。 これ以上は肥れないなという思いと、もしかしたら巨乳になっただけかもしれないなという思いが入り乱れてのリングフィットでした。 面

あゝ御年賀イラスト

2021年12月8日。 昨日からTwitterに投稿する御年賀イラストを描き始めました。 絵を描くときは頭の中のイメージと自分の乏しい画力との間でアメリカンクラッカーくらい揺れ動いています。 御年賀イラストを描くときは本当にもう、アメリカンクラッカーのひも先についている玉達がカチ割れるんじゃないかってくらいに揺れ動いています。 今回最大の難関は「虎柄」です。 昨年の牛柄を乗り切ってすっかり油断していましたが、虎柄が思いのほか超難関でした。助けて東大王。 今年も

少しも寒くないわ(冷え性)

2021年12月6日。 今日は午前中から買い物がてらにソロ散歩をしてきました。 散歩といっても目的地までの道のりを少しだけ遠回りをした程度なのですが、目的のない外出しかできない私にとって、これははなかなかの功績です。 道中を歩いていて改めて感じたのは、私は冷え性のくせに冬が好きだということです。 冬の空は凛としていて、サッパリした空気は何とも言えない解放感があります。 働いていた頃は日中に抑圧されていたもろもろの感情を週10くらいの頻度で冬の空に溶かしていました