見出し画像

落ち葉や松の葉はもう落ちてこないだろうから庭掃除

なんてことはない、ただの庭掃除の記事です。

庭掃除なんて・・・ひょっとして人生初?


我が家は山にあるので落ち葉や松の葉がたくさん降ってきます。

落ち葉よりも圧倒的に松の葉ですが、屋根の上に松の枝がかかっているため屋根にたくさん積もります。

これまでに3~4回ほど雪が降ったのですが、その度に雪が屋根から落ちて松の葉が庭などに積もっていきます。

以前から思っていたのですが、そういった落ち葉を堆肥化できれば・・・

正しい堆肥化の手順ではないのですが、とりあえず降り積もった落ち葉や松の葉をかき集めて掃除をしてみました。


とりあえず、堆肥化が頭を過っていたのでかき集めた落ち葉類をここに集めたいと思います。


集まりました。

写真では全く判りませんが、画像中央の少し上にこんもりと盛られた落ち葉があります。


別角度から見るとこんな感じ。

画像中央に落ち葉が積まれています。


30分ほど熊手でかき集めていましたが、おかげさまで玄関前に土が露になりました。

なんか久しぶりに見た気がする綺麗な状態です。


ついでにと思ってお家の外周を掃除しました。

ベランダ側のBeforeが無いですが、土が露になりました。


画像中央に山と盛られた落ち葉があります。

ベランダ側の落ち葉を1か所に集めましたが、しつこい雑草や根っこが邪魔で結構時間がかかりました。

ここに集めた落ち葉も自然に堆肥化すればいいな~と都合のいいことを思っています。


土が線状に掘り下げられているのは判りますかね?

この部分は屋根からの雨が落ちる箇所ですが、落ちた雨が溝を伝って落ち葉の所にいくようにしてみました。


とりあえず、落ち葉の掃除をしたことで湿度が下がることを期待します。

というのも、落ち葉の表面は乾いていても熊手で掻き出すと湿った落ち葉が出てきました。

落ち葉には保湿効果でもあるのかな?ひょっとして保温効果もある?


他にも気が付いたのですが、落ち葉を掻きだした後の土は湿っていましたが、掻き出した後の土は日に当たった場所はすぐに乾いていきました。

今まで気にしたことはないのですが、夏の湿気は不快なだけ。では冬の湿気はどうなのだろうか?


そういえば、この前霜柱を見かけました。霜柱なんて最後に見たのはいつだろうかと思ってしまうくらい遥か昔に見ただけ。

土が湿っているから霜柱になったのかな?


庭掃除も汗をかくくらい大変な作業でしたが、こういった無駄な事を考えながらする作業もちょっと楽しいものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?