見出し画像

生まれて初めて、カレンダーを注文しました


※出典:fuminokimura_official

木村、2021カレンダー出すってよ。
SNSが主流の今にあえて
お手紙風
と言うところにこだわってみました。

カメラマンには
ずっと撮っていただきたいなと
思っていた #もろんのん (@moron_non) さん
そして水中カメラマンと言えばこの方
#鍵井靖章 (@yasuaki_kagii)に
海でも陸でも撮影していただくという
贅沢をさせて頂きました。

こちらからどうぞ
ワニブックス
https://www.wani.co.jp/sp/event.php?id=6892

トライストーン
http://ts-shop.jp/products/detail.php?product_id=136

トライストーンで購入されると
ちょっとだけ特別かも。
今年最後の大仕事は
みんなへのラブ注入になりそうです。

特典のポストカードが激推しだよ(ボソッ

生まれて初めてカレンダーを注文しました

販売期間:~2020年11月30日(月)17:00
お届け :発売日(12月21日(月))以降1週間程度
判型  :B5サイズ、卓上カレンダー仕様

<Tristone Web Shopオリジナル特典>
ポストカード1枚
   +
抽選で10名様に直筆サイン入り
   ↓(変更)
 全て直筆サイン入りでお届けします!


寝起きにふと何気にインスタを流し読みしてて、これが目に留まって、しばらくぼーっとした後に、ポチってました(ノ∀`*)

決め手は、このパンの写真と、直筆サイン入り♡

あはは・・・

思うつぼですが、あえて思うつぼにハマりました。


わが家ではもっぱら卓上カレンダーなんですが、毎年どこからか頂き物があるのでそれを使っています。
自分でカレンダーを買ったことがありません。

というか、以前の水やお茶のように、カレンダーはわざわざ買うものではないと思っていたので。
今や、水やお茶は普通に自販機やコンビニで買うようになりましたけどね。私が子供の頃に水やお茶を買っている人は、「どれだけ裕福な育ちなん!?」て感じで驚いていました。


えっとそれで話を戻して、
カレンダーのはなし。
はい、そんな私が、生まれて初めて買いました。

なぜかっていうと、注文した後にこみ上げてきてはっきりわかったんですが、なにか日常に特別感が欲しかった。そしてカレンダーが届くまでの、ワクワク感が欲しかったから。

来年の1年間、好きなカレンダーで過ごせたらいいなぁって。
このカレンダーが部屋にあったら、素敵だなぁって。


そんな風に思わせてくれるものだったから、直観的にポチったんだと振り返って思います。
直筆サイン入りだからといって、絵柄がピンとこなかったらきっとスルーしてたでしょうね。直筆サインに惹かれたのは間違いないですが(笑)

世の中、モノで溢れているし、ネットで大抵のものはすぐ買える。
そして、情報過多で、欲しい情報はそこそこ手に入る。
有難いことにお金も人並み以上頂いている。

けれども、なにかワクワクして欲しい、買いたいものが今はほとんどない。
学生や会社入りたての若い時は、これを買うまでお金を貯めるぞー!って、バイトしたり残業したりして体力的にしんどい時もあったけど、ワクワクしてて今思えば楽しかったなぁ・・・と。
時折、そう思います。


そんな時でもあったからかもしれないですが、アナログ的で温かみを感じさせてくれそうな木村文乃さんの卓上カレンダーに、ひさしぶりにワクワク感を感じました。
そしてこの想いを、何かに残しておこうと筆を執った次第です。

クリスマスから年末にかけての時期に届くみたいなので、素敵な自分へのプレゼントになりそうです。

あぁ ワクワクだよ。




初めましての方こんにちは⭐︎ また来て下さった方ありがとうございます♪

よかったらぜひフォローをしてねー!!

フォローはこちら


A(*゜Д゜*)R(д゜*)I(゜ )G( )A( ゜)T(*゜д)O(*゜∀゜*)ノ~☆
ブログ:なないの!
Instagram:itsuking

皆さんに読んでもらって、面白い、為になった、そして誰かに薦めたいと思ってもらえたら嬉しいです。 ゆくゆくは本を出せるようになりたいですね。 頂いたお金は出版費用に使い、児童養護施設などに本を寄贈したい。 サポートお待ちしてます。