見出し画像

応援してくれる人がいて輝ける

こんにちは。ななひたちです。
長いことnoteを更新せず、開いてみたら前回の記事が2022年の4月2日でした。

そして本日は2022年6月2日です。

私は人生の中で“数字”に導かれることが多いと感じています。

『前回が4月2日で今日が6月2日か。。。記事をアップするしかないっしょ』

と単純な思考の持ち主でもあります。

“2”でリンクした。
“2”がnoteに読んでくれた。
何かの合図かもしれない。だから書こう。

そう、そう思って今書き始めました。
何を書こうか決めてはいませんが、タイトルを頼りに書いていきますね。

心に引っかかるものがあるから

きっと今日noteを開いたのは
心に引っかかる思いがあったからかもしれません。
ソレに導かれたのでしょうネ。

今回はその今の気持ちを残しておくことで、将来の私を助けてくれる何かを感じるので思いのまま書き進めたいと思います。

「引っかかるもの」
それは最近YouTubeの更新が滞っていること。


私は現在、動画を作成しYouTubeでアップしています。
ありがたいことにチャンネル登録者さまは3万人を超えるまでになりました。
始めた2年半前ではとてもとても信じられません。


どこにでもいる主婦です。
それは今でも変わらないです。

でも変わらないと言いつつも
どこかで視聴者さまを意識して動画を作ってしまう私がいます。

定期的に動画をアップしなければ。
皆さんが見たいものを作らなければ。
再生回数を回さなければ。
登録者を増やさなければ。

YouTubeを作ったことがある方はご存知かもしれませんが、YouTubeの運営者にはYouTube様から様々な方向と手段でオケツを叩かれます。

簡単に言うと
もっといい動画を作ってもっとたくさんの人に見てもらってもっと登録者を増やしましょう!!!とことあるごとにデータと共に送りつけてきます(笑)


私は競争したくないんダヨ。。

必死にYouTubeの運営を頑張っている方からは
「何て贅沢な悩みなんだ!!!」とお叱りを受けることは重々承知ですが

私が“わたし”で発信し続けるためには
“わたし”の声を聞きながら慎重にコトを進めないといけないのです。

このことは私自身が発信活動を始める前までは気づかなかったのですが、私は高速で物事を進めてはダメな人なようです。

そう、現実社会でもスピードが速すぎて参っていたのでSNSに居場所を求めたんです。

ありがたかったです。
YouTubeで動画をアップすると見てくださる方がいてコメントくださる方がいて。繰り返し訪れてくれる方がいて。

ただ、気持ちが追いついていなかったんでしょうね。
YouTubeは収益化できる基準として登録者が1000人、試聴時間4000時間というラインがありますが、ゆくゆく達成できればいい、とスローペースでやるつもりでした。

お小遣い程度でも収益があれば、私のやっていることが評価されたと実感できるので収益化は目指していました。
私の制作物で生活費の足しになるとしたら、、専業主婦の私にとって喜びは絶大です。

元来の生真面目さと完璧主義。

それを手放そう!
その世界から解き放たれよう!
固定概念をぶっ潰そう!

そんな気持ちでYouTubeを始めたのに、最初はオーケーだったのにムクムクとベキベキ星人が顔を出す。

あっちいけ!

私に関わるな!!

(笑)

なんて
たしなめても“ちゃんと”したものを作ろうと気張っちゃう。


ちゃんと作りたい人間なんだね。
どうしても手が抜けないんだね。
生活全般もそうしようとして参ったんだよね。
理想の母親像に押しつぶされてたね。
それを解放したかったんだね。


全てが私。
「完璧主義を捨てよう、手放そう」
無理にそう思わなくていいのよ。

私は完璧を求めがち。
まずはそれをしっかり認めてあげたい。
そこからがスタートだったのよ。

一周回っての着地点。

読んでいる人には支離滅裂かもしれない。
でも
書き綴っているうちに気持ちが整理されてきました。

引っかかっていたYouTubeの作業も取りかかれそうです。
一本の動画を作るのにだいぶ時間がかかっているんですよね、最近。

想いを伝えたい。
気持ちを共有したい。
伝わる言い回しにしたい。

そして見てくださる方の背景を勝手に想像しちゃって、ほんとこれまた勝手に気持ちが溢れちゃって(笑)

色んな影響を受けやすいHSPという気質。

勝手に勝手に勝手に感情を察してオーバーヒートしちゃう。

結構な割合で泣きながら作ったりして(笑)
コレ、感情移入の涙です。

そんなことも知らないくせにYouTube様はオケツを叩いてくる(T-T)
それで進まなくなるんです。

“作りたいもの作らせてくれよ〜”

私のチャンネルの視聴者さまが読んでいたら色々ビックリかな。
そして知りたくなかった話もあったかもしれないです。


私はYouTubeを通して繋がった多くの方が大好き。本当に大好き。
人生を一緒に歩む戦友だし応援団の皆さま♡


だから届けたい。
だから作りたい。
そして発信したい。

改めて
ありがとう。
ありがとう。
ありがとう。

応援してくださる人がいるから。
私は ななひたちのチャンネルで輝かせてもらっています。


気づきをありがとう。
温かいコメントありがとう。

何度も立ち上がるパワーをありがとう。

声で伝えたら泣いてしまいそうだし
動画で伝えようとしたらいつまでたっても表現方法に迷ってしまいそうだし

だけど
こーんな想いをどこかで残したくて伝えたくて今回は活字を選びました。

もう少し時間がかかりますが
また動画アップしますね。

見ていただけたら嬉しいです。

最後までお読みくださりありがとうございます。
感謝の想いをどのように伝えればいいのか、言葉足らずですがいつも大好きな皆さまのことを慕っております。

ななひたち

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?