自分の才能を解析してみた

以下の動画を見た。
特に下の動画について書きます。
正直、この記事を読むより動画を見に行った方がいいぞ!

5つの質問

イラっとすること

イラッとする頻度は少ない。
でも、自分の価値観に外れることはやっぱりあるよね。
・これはゴミだろうってモノを取っておくとか。
・駄々をこねて泣く子供。
・風呂にも入らないデュエリスト。
・片付けない人。
・押しの強いやつ。
・コントロールされること。
ということは輪を乱したくないということかもしれないけど、私はあまり空気が読めない。
むしろ、自分のペースを守りたいのかな。

人は嫌がるが平気でできること

・トレーディングカードの整理は好きだ。
・結構なんでもやりまっせ精神。
・仕事が滞ってるならサビ残でも上等。
・むしろ残業代ついたらごめんなさいだし。
・めんどくさいモノを作る
ということは細かい作業とか好きなんよね。
そして、貢献したい気持ちはあるんだ。

禁止されると困ること

・モノを作ること、絵や音楽などの創作。
・パソコン
・調べる
・考える、悩む
作業は得意なのかな。
文字とか読みたいよね。
自分を知りたいからヒントが欲しいんだ。

だからこそ

私はよく思い悩み、要領の悪いやつで、諦めが悪いけど飽きっぽい。
だからこそ!
色々知ってるし、よくわかんないまま出来ることが少ない、出来ない人のできない理由がわかるかも、飽きっぽいので分野を広く横断するが、そこそこ知識がある。
そんな感じです。

注意されること

・難しく考える。
・頑固
とか、やっぱそこが弱点。

動詞を抜き出す

・自分を知りたいので、Youtube、本、Webサイトなどで、情報を調べて分かるのが好き。デザイン、絵、ギターなどは、調べて分かったりしながら、出来たときが好き。

整理したり管理するのが好き。トレーディングカードや家計簿、物の整理など。

考えるのが好き。悩みすぎなぐらい考えるけど、一人でもめちゃくちゃ考えちゃって困るから、本とか読むの大切だけど。

・自分のペースを乱されたくないから、他人と協調する。相手のペースを乱さない。

これでいいのか?

3つの才能

技法や理論を理解して出来るようになれる才能

体系立てられた事物であれば、技法や理論をとして習得して出来るようになる。
逆に感覚的に捉える方が苦手。

・知人のバンドマンは感覚的にベースを弾いているが、自分は理論から入って音楽を作れるようになった。
・絵において「サブサーフェイススキャッタリング」とか名前をつけて現象を示されると、意識して描くことができたし、説明できる。
・ネット上の情報を調べまくって、独学でWEBサイトを作れるようになった。
・市町村の制度などもめっちゃ調べて理解したりする。

整理・管理の才能

きれいに保とうという意思があり、実際にきれいにするところは、結構きれいにする。

・カバンの中を見せた時「生活感が無い」と言われたことがある。
・A型ですか?とよく言われる。
・かなり大変なトレーディングカードの管理も平気。
・家事は嫁よりやる。

考える才能

考えることはいくらでもできるので才能はある。

・考えすぎとよく言われる。
・考え抜いて斜め上を行ってしまう。
・取り越し苦労などめっちゃ多い。
・アイデアが独特。

このテキストを作成して思ったこと

理解して出来るようになるのは僕に取って一番の才能だ。
音楽作る、デザインする、絵描く、文章好き、なんか結構なんでも、だだっ広くちょっと深くなんだ。
それらは結構、すでに体系立ってたりする事物なんだよね。

整理の才能はある。
でも、整理の方法を自分で考えるとめっちゃ沼るんよ。
方法を考えるのが下手くそなのに考えるのが好きだから。
解答を出すのが下手
だから整理の方法を調べようと思った。
収納の本とか読んだら一発じゃんって思った。

考えるというのも、自分の方法で考えてるから、答えがなかなか出ないんすよ。
考えて考えて考えて、考え抜いて間違ってたりするんですよね。
なら、考える前に調べようよって思った。
それで無理な時、考える必要がある時に、似た事例を探したり、考え方を調べろよって思った。

結論

おまえはスーパーオリジナルじゃなくて、分からないと出来ない人間だから。
独特のスタイルを辞めましょう。
カービィみたいなコピーキャラをイメージしましょう。

はぁい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?