見出し画像

川柳では食べていけませんか

川柳を始めて10年余り経ちました。

当初は川柳作家になりたいなんて思っていたのですが、そもそも川柳作家って職業として成り立つのでしょうか?

小説家とかなら本が売れたら印税が入るというのはわかるのですが、書店に行ってもサラリーマン川柳やシルバー川柳の本が置いてあるだけで、個人の句集が置いてあるのなんか見たことがありません。

もちろん川柳雑誌なんかには句集が紹介されているのですが、そんなに売れるとも思えません。

川柳雑誌自体も私の住んでいる田舎では置いている書店がありません。

やはり川柳は趣味の範囲にしかならないのでしょうか。

ラジオに出演したり、教室で教えたりしている方もいらっしゃるようですが、とても狭き門で私のレベルでは何年続けてもこんな所にお呼びがかかるようにはなりそうもありません。

しかし、川柳は俳句や短歌と並ぶ日本の伝統的な文芸なので、これを絶やさないためには川柳で食べていけることが必要でしょう。

私自身は川柳作家になるという目標に?マークがついている今日この頃ですが、川柳作家になりたい人を応援したりできたらいいなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?