Mokeke39

Evony初めて早2年。引退する決断が出来ましたのでこれまで使っていた自作ツールなどに…

Mokeke39

Evony初めて早2年。引退する決断が出来ましたのでこれまで使っていた自作ツールなどについて公開していこうかと思っています。

最近の記事

Evonyのリソース回収について

はじめになんとなくDisk整理していたらソースを発見しまいましたのでちょっとだけ書いてみます。 Evonyはリソースを集めて城を強化していくゲームです。なのでリソースが一番大事(集めるだけじゃ戦争では勝てないけれども・・・)です。 [大事な事] 1.リソース関係の研究をちゃんとする。 2.食料消費軽減の研究もちゃんとする。 3.食料回収の城とそれ以外の城を分ける。 4.停戦協定(バブル)をしておく。 Evonyの食料は時間とともに減っていくので4種類のリソースを集めても食料

    • EvonyのMAPを走査する(手動)

      なぜなのかEvonyといったらボス探し/蛮族探し/高レベル資源探しなどなど画面をスクロールして見つける大変な作業があります。これをPC版Evonyを使って比較的楽をしようという試みです。 用意するもの(環境)・BepInEx ・VisualStudio2022 何をやるのかBepInExを使ってEvony用MODを作る感じです。Harmonyパッチとかいうとか言わないとか・・・よくわかりません。 出来上がりイメージ GIFだとさっぱり分かりませんね・・・ プログラ

      • Evonyのレイドに自動参加する(その2)

        読み返してみると長いので続きはこっちに書いてみます。 SkipAds.cs ログインした時にうっとおしく出てくる広告系の画面を飛ばす処理です。 もっと色々でてくるので各自追加してみてください。 internal class SkipAds { public static bool Skip(AutoPlayLib lib) { bool resultFlag = true; // ゲー

        • Evonyのレイドに自動参加する(Windows)

          はじめにタイトルの通り、スマホゲームのEvonyをエミュレータ環境を使用して自動的にレイドに参加するプログラムを作りました。 一応ソースを載せますが、細かいことを考えずに作っているため苦情などはご遠慮いただけると助かります。自作なので環境やその他要因によってうまく動かないケースも考えられますのでご注意ください。ついでにソースも汚いので、なんとなく参考になれば・・・程度で。 必要なもの ・BlueStack5 (Androidエミュレータ) ・Visual Studi

        Evonyのリソース回収について