ジュビリーエースは稼げるのか?

ジュビリーエースをネットで検索すると、「怪しい」「詐欺」と言った言葉をちょくちょく目にします。

月利20%なので怪しいという評判はよく分かるのですが、詐欺という言葉はどこから出てくるのでしょうか。

結論をいえば、個人的には詐欺かどうかは分からないと思います。

たしかに驚異的な高配当ですし、過去にあったHYIPは軒並み運営が飛び破綻しています。

プラストークンなんかは最大の仮想通貨詐欺とも言われていますよね。

でもちょっと待ってください。

過去の案件が詐欺だったからジュビリーエースも同じと決めつけるのは早計すぎませんか?笑

あ、私はジュビリーエースをやってませんのであくまでも中立的な見解です。

「ジュビリーエースはすごい会社だから信頼できる」


という意見も違和感があるのですが、

「過去の案件が詐欺だったからジュビリーエースも同じやろがい」

という意見にも違和感があるんですね。

すでにジュビリーエースをやってる人はリスクを承知で参加してる人がほとんどだと思います。

そうでなければ相当の馬鹿でしょう(笑)

つまり、ジュビリーエースが詐欺かどうかは大した問題ではなく、稼げるかどうかがポイント。

稼げるのであればリスクがあっても飛び込むのが人というものです。

ではジュビリーエースは稼げるのか?という点ですが、

やはり誰でも稼げるなんて上手い話はありません。

ジュビリーエースに投資した元本はシステム利用料金として支払います。

パッケージと言われる値段別の商品があるのですが、ここでは省略します。

仮に100万円でジュビリーエースを始めた場合、この100万円マイナスの状態から運用がスタートします。

月利10%だとしても、元本を回収するだけでも10ヶ月必要ですよね。

そこに手数料やらなんやらかかればもっとかかるでしょう。

だからこそ、紹介報酬を得るためにありもしない嘘を並べて勧誘する輩が出てくるのです。

https://note.com/78347/n/nee1a9e379ef4

ジュビリーエースはアクアシステムという商品を売りにしたマルチ商法でしかないのかもしれませんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?