見出し画像

足場解体をやってみた

本日も見上げてます。オペやってる証拠。首が痛い。整骨院が儲かりますね。

足場を解体するということで火曜日から入り込みです。
予定は1週間。慣れた作業ですが、この現場の足場鳶さんとは今回初めて一緒仕事するので様子を見ながらやります。まず誘導されながら土砂降りの中クレーンを搬入。少し地が緩い、緩いの分かってるなら鉄板引いといて欲しい。まあでも鉄板を引いてないから腹立つみたいなレベルはもうとっくの前に過ぎました。年々怒らなく苛つかなくなってます。良いのか悪いのか分かりませんが。そんなことを考えながら進入。朝礼、新規、セット。皆さん愛想良く雰囲気いい現場。いいスタート。

無線機を渡して1発目の合図でどんな1日が始まるのか、周りの人間に対する態度がどんな感じかを聞くと、直感で分かります。

"うわ、こいつと1日か..."
"めっちゃ愛想良い、仕事しやすい"
"え...玉掛け全然出来んやん"

言い出せばキリがないです。
職人はオペに対してまた色々とあるんでしょう。
その目線からどう見えてるかも考えて現場では動きます。やるなら楽しく効率良く、ですね。
話を戻します。
今回の足場鳶さんは言うことありません。無線の声も大きく、部下に指摘する時も言葉が綺麗で耳が痛くありません。半年1年続いてもいいなと思うレベル。

水曜日 朝↓

木曜日 朝↓

裏も解体されてます。流れを掴めばもうこっちのもん、終わったみたいなもんです。吊る場所は何箇所かあります、数字だけ覚えておけば後は持っていくだけ。

これから経験する方もいるんでしょう。
アドバイスは、そうですね。
借り置き場やバラし位置はある程度決まってくると思うので、紙に書いてハンドルの上にでも置いとくことですかね。
ワイヤーの揺れが止まりませんとかいう質問は受け付けませんからね。

オペなら"揺らす者食うべからず"です。笑

初めてだからお手柔らかに、と鳶の親方に言うことも1つの手ですね。現場に行ったからにはあの手この手で堂々と終わらすしかありません。
現在、SNSでは沢山のオペさんがアカウントを持って発信していて、ボクはTwitterしか知りませんがインスタなどでも多く発信され沢山の情報に溢れてると思いますので、そこから学びを得てもいいと思います。Twitterだけでも凄いですから。スペース機能で他県のオペが集まり話してるなんて、凄い時代です。

本日はこの辺で。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?