マガジンのカバー画像

デジタル・DXのレシピ

290
DX=デジタル・トランスフォーメーションの推進を行うことは、マネジメントにデジタルを活用してイノベーションすることです。DXはIT業界のものではなく、製造、流通、エネルギー、金融…
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

(読んでみた)経産省『DXレポート2(中間取りまとめ)』

いつも素晴らしい情報をご提供のLayerX畑島さんのTwitterからピローンと来ました。 ひょえ!リンクをたどってみると。。。 12月28日なんて年の瀬になんてものを。。。 3.関連資料 ・DXレポート2(サマリー)(PDF形式:562KB)(3ページ) ・DXレポート2(本文)(PDF形式:4,072KB)(56ページ) ・DXレポート2(概要)(PDF形式:1,873KB)(33ページ)⇦ もし読む時間なければこれが一番大事 4.デジタルトランスフォーメーショ

音声配信のレシピ|成功の戦略・戦術【Himalaya編】

こんにちは、近森満です。 今日もDXしてますか? 音声配信で成功の戦略・戦術ですが 結論を申し上げますと以下のようなことです。 「タイトルは目の引くようなものにする。」 「1日2回以上コンテンツをアップする。」 「コミュニティに入り、相互応援しあう。」 「ひたすら、SNSでシェアして連動する。」 「再生数、再生人数の為Podcast化する。」 対策は後述いたします。 ✅はじめに私は音声配信をHimalaya(ヒマラヤ)と言う プラットフォームで流しています。 「近森

DX100回記念!音声配信がネタ切れにならない訳

こんにちは、近森満です。 今日もDXしてますか? 100回記念、なんでつづくの?なんと私の音声配信ですが、 コンテンツが100回アップされました。 パチパチパチ! 9月9日からはじめて、10回続くか?なんて言ってたのに。 ほんと、頑張りました!(褒めれ) 1週間に1本が、毎日1本になり、 1日3本も上げるようになり、 コンテンツをアップすることに喜びを感じます! めでたいことにイギリスの方に聴いていただき、 応援メッセージも頂戴しました(日本語で!) 記念に一度でも

音声配信、すぐにでもやるべき3つの視点|2021年「耳の空き時間」の争奪戦

こんにちは、近森満です。 みなさん、DXしてますか? ✅はじめに音声配信がにわかに盛り上がっていますね。 というか、かなり盛り上がってきていますね。 音声配信、すぐにでもやるべき3つの視点があります。 それをお話する前に伝えたいことがあります。 世の中は刻々と変化をしています。 今年、新しい生活様式が始まったように、人間がそのまま、 世界がいまのまま、とどまることはありません。 この状況の中でみなさんは、 何を考え、どんな行動してますか? ビジネスでもテレワークや在

無料でもここまで出来る!noteやブログで魅せるためのデジタルWEBツール5選

こんにちは、近森満です。 みなさん、DXしてますか? インターネットがこれだけ普及をしてくると、 個人での発信がとても簡単に、容易にできますね。 特に多様性のある社会において、 コミュニティーやグループの活動も 多くなってきました。 ・自分の価値観や自己紹介に変わるもの、 ・毎日の日記、可能性のようなもの、格言など、 提供する場(note・ブログ、SNS)がたくさん存在します。 でも、そのこと(創作や執筆活動)に使える時間、 そんなにたくさんあるわけではありません。

音声配信にこだわる、たった1つの理由|他メディアとコスパが違いすぎる!

こんにちは、近森満です。 みなさん、DXしてますか? 私が音声配信を始めたきっかけは、文章ベタだから。 ただそれだけ。 文章を書くのが大の苦手なので、 音声配信は私のために造られた道具(ツール)なのです。 (神様、ありがとう!) それは以前のnoteに記したように、 音声で何でも解決したいタイプなのです。 勘違いしてほしくないのですが これは個人的なことがたまたまそうだったのですが 他のメディアと大きな違いあるのです。 情報提供をするメディアとして、 ・音声配信(ラ