見出し画像

海5ミドルの打ち方

※私は1万ゲームも回してないため浅いです
※こんな意見もあるんだなくらいでお願いします
ほぼ自分用メモです

①通常時
ステージの動きを良く見る
カスタム 演出は多いが良いプレミアが出やすいため
ストローク とりあえず強め打ちをしてみる

②右打ち
止め打ち コデジ止まったら3〜4発
捻り カウント9で強弱弱か強最弱最弱
 


①通常時
ステージの動きを良く見る
何回ゆらゆらして落ちる台なのかよく見る
例えば平均5回ゆらゆらして落ちる台ならば
ゆらゆら4回目で打ち出ししてもステージの邪魔をすることがほぼないため
効率良く回せる
また良台はこれだけ滞在し成功率が何割といったメモは終日打ち切る際の心強さになる

私はだいたいこんな台を回せれました
終日19.5回転、飛び込み1k8回ゆらゆら5〜7回、成功率2割


カスタム
○演出は多いが良い○
プレミアが出やすいため
またアトランティス、トレジャーでは分かりやすいスーパーリーチ確定演出が多く発生するのでかなり打ちやすいし眠気覚ましになる

海はかなりの知識がないと当たりを早く察知できないため演出少ないで打ってしまうと保留がたんまりある状態で当たりまくるので
知識に自信ないなら演出少ないは✖

ストローク 
とりあえず強め打ちをしてみる

5万円分赤で打ち込んで1k17
後の5万円青に強く打ち込んだら1k20
になったことがありましたので
※飛び込みと乗り上げが増えた
基本的には青狙いで良いと思います
※しっかりとしたデータ根拠はありません、オカルトです、台やムラによって異なります

②右打ち止め打ち 
コデジ止まったら3〜4発
コデジ保留が1個未満の時は止めないで打ちっぱなし
コデジ保留が4個ある時は2発うち
下記画像の3と2をちゃんと的確に打てればスルーが多少-調整でも維持微増できます

基本は早く玉が動く2を狙う

初級
素早く跳ね返る2に固定して
コデジ停止したら
3か4発

中級
玉が滞留しやすい3をスタートポジションにして
コデジ停止したら
3.3.2.2(最強、最強、弱弱)

上級
玉が滞留しやすい3をスタートポジションにして
コデジ停止したら
3.3.2.2(最強、強、弱弱)
※強は2と3の間、3を打った後に僅かにハンドルを弱めると最強から強になる、かなりまとまるが手が疲れやすいのでしんどい


上級?
コデジ停止したら
3.1.2.2(強、最弱、弱弱)
※私は下手なんでできないですこうしたらいいだろなというだけで実際にできるか不明です

番外編
スルーに通り辛い時に
右が普通の調整だったら
コデジが動いている時に弱く右に1発
から
3.3.2.2(強強、弱弱)


捻り

簡易
2に固定してアタッカー7発目で止める
アタッカー閉まらない場合は追加で3発

中級①
3で打ち始め
アタッカーに5発入ったら
2にして2〜3発

中級②
3で打ち始め
アタッカーに5発入ったら
1にして2〜3発
個人的にはこちらのが成功しやすく感じます

上級
3で打ち始めアタッカーに5発入ったら
3.1.2.2(強、最弱、弱弱)※私は下手なんでできないですこうしたらいいだろなというだけで実際にできるか不明です

ちなみに毎回9カウントで止めつつ打つ場合はアタッカーに3〜4発で止めたらいい
オススメは8〜9r目まではオーバー狙い
それ以後は上記のやり方に変えた方が大当り抜けにサポ保留が残りやすい
また最終ラウンドは最後の玉を5発くらいうちサポ貯めた方が総合的に玉は減りにくい
※当たり抜けのサポ残しとアタッカーに入らないミスのカバーができるため


以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?