見出し画像

71st Season Rotationと連携ロイヤルの話

お久しぶりです。普段山下七海という名前でShadowverseをプレイしているShigeと申します。最近更新していませんでしたが、今年の下半期はnoteの更新に少し力を入れていこうと思っているので今回の記事をきっかけに、今後の記事もチェックしてもらえると嬉しいです。
今回の記事は全文無料で読める投げ銭方式になってます!全部で9000文字近いボリュームになっていますので、目次から読みたい所に飛んでもらうのが良いと思います。開幕は主に71st Season Rotation MPランキングの話、後半は連携ロイヤルの話となっています。

71st Season Rotation環境について

まず完走した感想ですが、EoP環境はMPが盛りやすく感じました。環境TOPであった進化葬送フラムグラスネクロマンサー、スペルウィッチ、連携ロイヤルは大きく不利を取るデッキも少なく、安定してMPを増やす事が出来る環境であったように思います。
事前情報としてEoP環境の69th Season,70th Seasonはどちらもロイヤル勝利数ランキング1位の方が覇者を獲得されていてロイヤルをメインに使うのが良さそうだと感じ、自分も連携ロイヤルを中心に使用していました。
ランクマッチ環境的には
バフドラゴン
ビショップ(アミュレットと回復がほぼ同数、たまに守護)
ネメシス(アグロ連携、AF、コントロールほぼ同数)
が特に多く、次点で進化ロイヤルやF&Gネクロマンサーといった環境でした。その中で連携ロイヤルは目立った不利もなく、1番多いバフドラゴンに明確に有利が付けるのが大きかったです。ただしロマロニアてめぇはダメだ動画あげたやつ許さん

EoP環境は個人的に好きな環境だったのですが、イマイチ結果が出ずに悩んでいたシーズンでもあったので形ある称号が手に入って嬉しいです。好きな環境だった事もあって、ランクマッチを走る事自体は苦にならなかったので皆さんも走る機会があれば好きな環境でやる事をオススメします!今回走るきっかけとなったのは、2位でフィニッシュされたnarinさんが6月走る事を聞いたからだったのですが、知り合いと一緒にやるのもモチベを保つきっかけになるので良いと思います。通話を開いてもらったり、ランクマッチあるある等話してくれたのがモチベになりました。本当にありがとうございます!今回、自分の記事ではランクマッチの走り方等は触れませんが、narinさんが走り方の記事をあげていらっしゃったので、気になる方はぜひ参考にしてみてください!とても良い記事でした!オススメです!
https://twitter.com/narn_sv/status/1544197538743730177?s=20&t=cPI_gJAwQA69W5I2LHkAhw

ランクマッチャ―じゃなくても称号、欲しい!|narin|note

ちなみに自分はここに書いてあるのと真逆の走り方をしていました笑
盛っている期間(3週間弱)は毎日1時間半~3時間睡眠で仕事に行き、昼休み等隙間時間は昼食を食べる事なくランクマッチか仮眠。休みの日は睡眠時間以外ほぼ全ての時間プレイするといったような感じでした。これは自分がランクマッチを複数回経験している事から、睡眠時間をどこまで削れるか把握している事や、睡眠時間を削っている時に食事を取ると、眠くなってしまい、逆に集中出来なくなってしまう為であり、慣れていない方は記事通りに走る事を本当にオススメします。特別称号欲しい方はぜひチャレンジしてみてください!いつかランキングで会いましょう。

連携ロイヤルについて

連携ロイヤルは連携10によって直接召喚される撲滅の兵団長を絡めた盤面展開や、連携15でエリカ進化から加わるエリカの剣技等連携ギミックを中心に攻めていくアグロにもなれるミッドレンジデッキです。

特別な理由がない限り減らすべきではないと考えている確定枠36枚。


残り4枚を埋めるのにオススメな6枚。採用する場合には画像内の枚数に抑えるとバランスが良い。


例として自分が今月主に使用したデッキ。

今月使用したのはブレイドライツの小隊長を不採用とする事で戦地への呼び出しからキャットアドミラルとタケツミを確定でサーチする事が出来る形です。ブレイドライツを採用しない事で2コストの枚数が少なくなってしまったり、連携を稼ぐ事が遅れてしまう場合があるといったデメリットも存在しますが、ペンギンガーディアンから加わる堅牢の盾で2コストを埋める事が出来たり、兵団長を引いてしまった場合は連携稼ぎとする事が出来る点から使っていて大きなデメリットに感じませんでした。また、ランクマッチでは全てのデッキからギルネリーゼと恩寵が飛んで来る為、ゲームが伸びやすく遅いゲームになってもエンハンスで大きな打点となるアルベールを採用しました。以下確定枠及び選択枠解説

クイックブレーダー

1コスト1連携1点でいつでも使いやすいカードなのですが、ランクマッチでは秘術にもカウンターマジックが平気で搭載されているので、ウィッチ対面では特に温存しながら動きたい1枚です。エリカエリカの時に相手の盤面に当たりながらエリカの打点を増やす動きも強力で、中盤以降はエリカやアラミスと合わせて使う事でより強く使う事が出来ます。下振れている時はタージに変えて乱数調整します。

ペンギンガーディアン

中盤以降デカくなる1/1/1。ブレイドライツ抜きだと1ペンギンが見えると、2は盾で動ける事が確定するので引く度に嬉しい気持ちになれる1枚です。また、1ペンギン2盾は守護が序盤に2面立つので、キャットアドミラルやエリカ、オクトリス等強力なフォロワーを守護裏に隠しながらゲームを進行出来る点でも非常に強力です。中盤以降でもベルエンジェルや直接召喚兵団長と合わせて守護裏を通していく動きは有効です。兵団長と仲が良いのかよくセットで来ます。

堅牢なる盾

体力バフを使った有利トレードや次のターンの守護予約が強力なのですが、ブレイドライツ抜きだと2の選択肢が無く手から出て行ってしまう事が多いです。他の選択肢がある場合は残しておくとリオード進化にくっ付けて体力7にする事でウィッチのランダム3点×2から逃れたり、充填の6点から逃れたり出来るのが強力です。また6に盾を置く事で7のビクトリーブレイダーを守る守護が増えたり、8に盾を置いて9にエンハンスアルベールを通す等終盤でも役割が持てる優秀なトークンです。

辺境の騎士見習い

1コスト1連携1ドローとまさにレジェンド生還の突撃兵。序盤の連携稼ぎキャントリップとしての使い方もさることながら中盤以降クイブレと同じようなエリカエリカに合わせてエリカの打点を上げる使い方や、アラミスと合わせて盤面に触る動きも非常に強力で文句の付けようがないスーパーカード。マリガンではあればあるだけ持ちましょう。ビクトリーブレイダーと相性が良いのかよくセットで(ry

戦地への呼び出し

ブレイドライツ入りで採用すればリソースカード、抜きで採用すればサーチカードと明確に異なるので注意が必要なカード。事故ってしまった時でも1呼び出しから2の動きが確約されるのも優秀です。タケツミを中盤持ってくるのが特に強力でEP回復から次のターンエリカ進化に繋げる動きや、大見得によって守護剥がし、ベレロフォンとスケルトンレイダーへの耐性を上げながらタケツミと一緒に持ってきたキャットアドミラルやブレイドライツによる盤面展開等中盤に欲しい要素を兼ね揃えています。

導く鐘・ベルエンジェル

今期1番使い方が難しいといっても過言ではないカード。連携ロイヤルでの使い方は主に先に展開したフォロワーを守る役割として使用する場合が多い。先3でプレイする事で絶叫の沈黙・ルルナイをケアしたり、後手4キャットアドミラルの隣に置くのが特に強力。呼び出しからタケツミ確定にしておくと中盤以降に残ったベルエンジェルに進化出来る事から、地味に確定サーチの恩恵を得られるカードでもある。

キャットアドミラル

ちんぽにゃ。このデッキの後手勝率を高めてくれるカードであり、このカードに後手4に進化が切れると5銃士に兵団長がくっ付く試合が多くなります。ブレイドライツと合わせるのはもちろん強力なのですが、採用しない場合数少ない連携稼ぎカードとなります。キャットアドミラル進化に添えるフォロワーとしてはベルエンジェルやキャットアドミラルが優秀です。進化でシールドガーディアンが出る事から守護裏となる事で2枚目のキャットアドミラルまで触りづらく、残った場合にアラミスを出してから進化を切る事で宇宙盤面を形成する事ができます。後手4チンポ気持ちよすぎだろ!

華の大将・タケツミ

前期心から願っていたEP回復カード。トークンとして加わる伊達の大見得も除去からベレロフォン、スケルトンレイダーケアと、とにかく優秀なカード。0コストの大見得を持っておく事でエリカターンの守護をどかす事が出来たり、本体はエリカに使うEPを生み出せる事からエリカと相性の良いカードで強力なのだが、ランクマッチでは放置される事もしばしば、、、大見得が複数枚ある時はどれが0コストになるか予測して先行入力して遊んだりします。当たると少し嬉しい。

ブレイドライツの小隊長

2コスト2連携で特に後手4は強力なカード。タケツミアドミラルの次に強い2コスト認識なので、2コストのカードが足りない主張の場合、概ねこのカードが採用される。自分が不採用にしたのは呼び出しをサーチカードとして使う為であり、このカードのパワー不足といった理由ではないので採用する事に否定的なわけではない。(逆にそれほどタケツミアドミラルをパワー高く感じている)

月光の執行者・リオード

このデッキ唯一の潜伏持ちカード。連携を稼ぐデッキと相性が良くないように見えるカードですが、このカードの真髄は展開に1ターンのラグがある事で、銃士兵団長等と合わせると相手の除去範囲を大きく超えた盤面を押し付ける事が出来ます。ウィッチ対面には相手のアイスストームのブーストが溜まり切る前にプレイするか、堅牢なる盾で体力7にするのが効果的です。ミラーでは先4、後3に置いて相手の展開を牽制する動きが優秀です。先5や後4で進化するとポルトス進化に触られてしまうので注意が必要です。ドラゴン対面ではドラークがプレイできる5PP以前か、横にフォロワーを置かないように意識して打点に変換します。ビショップ対面にはベレロフォン進化の返しのリオード進化が強力で、大見得の当て先を残しながら、1ターンのラグを活かした展開をする事出来ます。ネメシス対面には3や4でプレイして、序盤の小粒除去に使う事でその後のトレードを優位に進める事が出来ます。ちなみに相手のユアンや炸裂の魔女より効果が先に起動します。たまに相手が知らないと爆発していきます。

忠義の剣士・エリカ(エリカ打点表)

このデッキのフィニッシャーといっても過言ではないこのデッキのエースカード。盤面から点数を事が前提であり、手から出せる打点が多くないこのデッキですが、このカードは1ターンに10点以上出す事が出来ます。打点の増え方の計算はめんどくさいので頻出するパターンは覚えてしまうのがベストです。
  • 基本 3PP 2点 1面

  • 進化 3PP 4点 1面

  • 連携7進化スキル 3PP 5点 2面

  • 連携7エリカエリカで 6PP 9点 4面

  • 連携7エリカエリカ進化で 6PP 11点 4面

  • 連携15エリカ進化で 3PP 9点 4面

  • 連携15エリカ進化+αで 3PP+α 10点 5面

  • 連携15エリカ呼び出しアドミラルタケツミで 6PP 12点 5面

  • 連携15エリカエリカ剣技スキル×1で 6PP 15点 5面

  • 連携15エリカエリカ剣技自害スキル×2で 6PP 16点 6面

  • 連携15エリカ剣技スキルアルベールで 8PP 15点 4面

  • 連携15エリカ銃士(アラミス・ダルタニアン)で 8PP 15点 5面

  • 連携15エリカ銃士(アラミス・ダルタニアン)アラミス自害スキルで 8PP 16点 6面

見にくかったらごめん5面だけに

シークレットスキル

主にメインは7のビクトリーブレイダーと8のホーリーセイバーを牽制するカードです。たまにシークレットスキルが欲しいだけのエリカをプレイする場合があるので気を付けたいです。

空絶の簒奪・オクトリス

連携稼ぎにならない事から役割がないように思われがちだが、ベル盗みから3/3守護でルルナイケアやW後手3オクトリス、また、無料進化でエリカまでの繋ぎやドラーク、金剛の拳聖への解答まで役割満載。スペルウィッチやF&Gネクロ等盤面展開してこない相手には空絶の残光を温存して、相手の選択肢を縛る動きが優秀。逆にバフドラやアミュレットビショップ対面では顔への打点に変換出来る内に吐いておく事が重要となる。ワザップとして進化後セイクリッドレオからパクると必殺だけでなく、攻撃時獅子の祝福も貰えるのでエリカとスキル増やして打点増やしたり、マーウィンやホーリーセイバーのケアに使えます。

ゴールデンウォーリアー

主にファンファーレ効果で銃士を持ってくる役割で採用される為、呼び出しとの共存は非推奨。騎士王の威光が刺さりやすく、パワーカードの枚数が勝敗に影響しやすいミラーマッチにおいて強力な1枚となる。

武装強化

打点枠その1。盤面トレードに使用する事が出来たり、ジェノやアルベールと違って盤面を使わず打点に変換できるが、フォロワーではない為、連携は進まないのが難点。

暴威の武人・ジェノ

打点枠その2。先3までに大きく横に展開してから先4で打点に変換したり、相手の進化置き(ベルエンジェル、リオード、ドラーク、ビクトリーブレイダー)への解答になるのが評価点。エリカアルベールやエリカ銃士より打点は劣るものの1ターン早く大きな打点を出せるのも魅力の1つだろう。

銃士の誓い

デッキのパワーカード筆頭。状況に応じたチョイスが難しいが、使いこなせれば非常に強力。攻めを継続していきたいような場面でもアラミスダルタニアンよりアラミスアトスを優先して取るような場面がある事も覚えておきたい。アラミスアトスの面が相手の除去範囲を超えているか慎重に判断しながらチョイスしたい。ポルトスアトスのトスの部分。

雷滅卿・アルベール

打点枠その3。自分のフォロワー1体を破壊するのは盤面展開を中心とするロイヤルとアンチシナジーではある。(とはいってもリーサルまで基本的にプレイしないのだが)主に打点の他にはエンハンス9の2回攻撃とフォロワー全破壊をメインに採用するカードで、全デッキからギルネリーゼや恩寵が飛んで来てゲームが長くなりやすいランクマッチにおいてはかなり優秀なカードといえる。8に堅牢なる盾プレイからの9ターン目14点や、8にエリカと合わせて15点など大きな打点を出す事に貢献してくれるので実質4枚目のエリカといった評価。

撲滅の兵団長

アクセラレートも付いている事で引いても使いやすい直接召喚カード。ブレイドライツ不採用なら3兵団長が連携カードになってなんなら嬉しいまであるのも評価点です。直接召喚による盤面押し付けが基本ですが、ビクトリーブレイダーや銃士等合わせたいカードがある場合は5面並べる事で山に埋めておいて直接召喚ターンをコントロールする時もあるので覚えておきたいです。ビクトリーブレイダーや強力な盤面の解答になるカードなので中盤以降手札に来た場合は温存しながら戦うのがベストです。地味に連携20で全部破壊します。

ビクトリーブレイダー

序盤に連携カードとしてプレイする事が出来るだけでなく、終盤には勝ち筋となるカードで何枚引いても嬉しいカードです。道中どれだけキツイゲームになっても相手がビクトリーブレイダーを除去出来ないだけで勝つのでこいつ1枚で無限の勝ち筋を生み出せます。単体では簡単に取られてしまう場合でも守護裏に隠すと結構残るので、兵団長を山に残しながらゲームするか、6に堅牢なる盾を置いておくと良いでしょう。

マリガン


共通


1コストフォロワー、ビクトリーブレイダー
1コストフォロワーの優先順位としては
辺境の騎士見習い>ペンギンガーディアン>クイックブレーダー
辺境の騎士見習いだけは何枚でもキープ。他は1枚まで。

後手


キャットアドミラル

ロイヤル対面


月光の執行者・リオード、銃士の誓い

ウィッチ対面


導く鐘・ベルエンジェル、忠義の剣士・エリカ、月光の執行者・リオード

ネクロ対面


(セットでのみ)導く鐘・ベルエンジェル、(セットでのみ)忠義の剣士・エリカ、月光の執行者・リオード

ヴァンパイア対面


華の大将・タケツミ、銃士の誓い

ビショップ対面


導く鐘・ベルエンジェル、空絶の簒奪・オクトリス

ネメシス対面


(リオードとセットで)導く鐘・ベルエンジェル、月光の執行者・リオード

自分はこのようなマリガンでやっていました。参考にしながらその都度考えてプレイして頂けば幸いです。

簡単な大局観


エルフ対面


アリアエルフ
細やかな回復が多いので、エリカ等の疾走のみで削り切るのは難しいです。とはいえ盤面から点を出そうにもアリアによって除去され続けてしまうので、兵団長やリオードを絡めて相手の除去範囲を超える展開をしてから残ったフォロワーと手打点で〆るのが理想的な流れです。

コントロールエルフ
1番不利まであります。銃士+兵団長かそれに匹敵する盤面を2~3ターン連続で作り続け、除去漏れと相手のリソースを枯らせるのが唯一の勝ち筋です。

ロイヤル対面

先に返せない盤面を作った方が勝ちのような盤面の作り合い、返し合いになるので、なるべく盤面を強く作りながらターンを返していきます。ビクトリーブレイダーケアが重要なマッチで、かつ疾走で詰め切る展開になりづらいのでエリカはシークレットスキルに変換してしまう事も多いです。また、ランクマッチでは多くのプレイヤーがモノクロのエンドゲームを採用しており、6には秒で飛んで来るので余裕があればエンドゲームが刺さりにくい盤面にしておくと良いでしょう。

ウィッチ対面

スペルウィッチ
カウンターマジックを剥がせるクイブレを大事にしつつ、横並べで点数を稼ぎ、手打点で削り切ります。リオードを打点として換算する場合は、アイスストームが下がり切る前か、堅牢なる盾で体力を7にするのがオススメです。相手の手札が少ない時はタケツミで恩寵ケアしながら詰めるのも大事です。あとランクマッチは神鳥がめっちゃ本体で飛んでくるので覚えておくと良いかもしれないです。

秘術ウィッチ
プレデターゴーレムとライリーめっちゃ引かれるとキツイです。基本的にはリオード+αで削り切るゲームが多いので、リオードが重要なマッチです。土を使わせてから進化を切るか、堅牢なる盾で体力7にする事で充填をケアします。

ドラゴン対面

バフドラ
基本的には序盤から横並べで殴り、疾走を投げて削り切ります。3コーラルと無限天威、無限オーシャン以外は有利なので落ち着いて攻めていきます。リオードを打点として換算する時にはドラークが刺さらないように5PP以前に進化するか、ドラークの当て先になるフォロワーを残さないようにします。また、ドラークの返しにはオクトリスが有効であり、ドラークをパクったターンは空絶の残光も打点に変換しやすいので、合わせて打つと効果的です。

ネクロ対面

F&Gネクロ
ルルナイだけ、ギルネリーゼだけなら勝つんですが両方揃うと本当に勝たないです。ルルナイカウントが10になるかどうか直前のタイミングでリオードを伏せて、リオード銃士兵団長の盤面を作ると相手が返せない場合があります。基本的はリオード伏せからエリカ+αで削り切るゲームプランを通すのが良いと思います。

ラスワネクロ
ラスワ側は死門に進化を切る事でラストワードを稼ぎ、再誕によって回復、ドローするデッキなので守護裏にキャットアドミラルやエリカ、オクトリス等を隠す事で死門進化を牽制しながら盤面を作っていきます。序盤の殴りも有効なので序盤から殴っていきつつ、進化ターン前後で守護を絡めて死門牽制、残りを疾走で詰め切るプランが理想的です。

ヴァンパイア対面

宴楽ハンドレス
序盤に連携が稼げるハンドであれば稼ぐ、稼げないのであれば不必要なフォロワーは出さないようにして銀釘ルムサをケアするのかの判断が大事なマッチになります。1コストやビクブレがキープ出来ていれば前者、タケツミや銃士をキープ出来ていれば後者を選択する事が多いです。連携を稼ぐパターンは中盤から守護を2面立て続けるゲームになる場合が多く、処理漏れからの逆リーサルを狙います。連携が稼げなかったパターンは銃士による回復でゲームを繋いでビクトリーブレイダーを着地するような展開になる事が多いです。月下の跳躍めっちゃ引かれると無理なので祈りましょう。

進化ヴァンパイア
アラミスアトスが通りやすいので銃士を中心に展開、攻めていきます。6には秒でデビルガーディアンが飛んで来るのでなるべく投げにくい盤面にしておくと良いです。打点が足りない時は蹂躙の凶王が自害できないような展開をしておく事でオクトリスでパクって打点を貰う事もあります。

ビショップ対面


アミュレットビショップ
序盤の盤面は放棄される事が多いので横並べで削るのが有効です。金剛の拳聖はオクトリスでパクって5/5にするとビショップ側からも取りにくいカードになり継続打点になりやすいです。ゴッドオブカースが割れる前に空絶の残光は打点に変換しておくと良いでしょう。

回復ビショップ
ベレロフォンに進化を切られると、大見得と合わせないと盤面からの点数は出しにくいです。大見得があってもマーウィンがあるので油断は禁物です。相手の除去リソースを吐かせながら自分の展開を通して打点を稼ぐ少し難しいマッチとなっています。ただ、回復ビショップは毎ターン細やかな回復はあっても大きく回復する事は難しいので、2ターンに分けた分割リーサルを通すと勝ちやすいです。

守護ビショップ
銃士やオクトリス、リオードといったパワーカードをぶつけ続けて相手のリソースを枯らすコンシード勝ちを狙います。神殿の癒し手を多く引かれるとコンシードプランを通せなくなるので勝ちにくくなります。シークレットスキルによってホーリーセイバーをケアしつつエンハンス銃士の面を押し付けて勝つことが多いです。

ネメシス対面


コントロールネメシス
5になるべくジャスティスタイラントをプレイしにくい盤面、6にスピネをプレイしにくい盤面を意識して展開していきます。宴楽カードが多く見えている場合にはマグナセイバーが飛んで来る可能性も考えて、盤面形成より疾走で詰め切るプランに切り替えるなど柔軟な対応が要求されます。ただ、盤面を放棄し過ぎるとシオンが重くなってしまうので、現状の手札でケア出来るラインとケア出来ないラインの線引きをハッキリさせ、割り切ってプレイしていくことも大事なマッチです。

アグロネメシス
3や4にリオードをプレイする事でライフカットをしてその後のトレードを有利にしていきます。6にスピネやジェットパックガンナーを投げにくい面にすることを意識しながらアラミスアトス兵団長を通せば概ね勝ちますが、リオードでライフカット出来ず、序盤にダメージを食らい過ぎてしまうと押し切られてしまう事もあるので、序盤にいかに点数をもらわないかが重要です。

AFネメシス
フルブラストガンナーに進化を切られると微不利、切られなければ微有利認識です。フルブラスト進化切られても大見得でララミア以外除去が難しい盤面を押し付けたり、守護裏ビクトリーブレイダーを通したり勝ち筋を拾う事は出来るのですが、顔に打点を食らい過ぎてしまうとセレスティアルAF本体で大見得もビクブレも貫通されてしまうのでこのマッチも顔をもらいすぎないようにゲームしていくのが大切だと思っています。

今回は競技的な内容ではなく、少し目線をずらしたランクマッチ環境を中心とした記事だったので、皆様のグラマス生活や1000位10000位報酬の役に立てば幸いです。今後も記事を更新していく予定ではありますが、次の記事は競技に寄った物かランクマッチに寄った物かは未定ですが、今後ともチェックしていただけると嬉しい限りです。一応投げ銭システムにしておくので参考になった方がいれば投げておいていただけば今後の糧になります。ここまで長文読んで頂いてありがとうございました。

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?