見出し画像

本日の注目記事 BEST-3 10/11

今日、福岡城址近くの公園でコスモスが咲いていました。
その近くで、子どもたちがお母さんに見守られて遊んでいました。
こんな平和な暮らしがずっと続きますようにと、ふと考えてしまいました。


ドイツで、新型コロナによる入院者数・重症者数が過去最大に

地球の記録さんの記事です。
日本では減少している新型コロナ感染ですが、ドイツでは上昇し続けています。
ワクチン接種済みのブレークスルー感染者が重症化しているようです。
非接種者には軽症のオミクロンも、接種者には免疫逃避のためウイルスを抑えることができなくなって重症化する可能性があります。
次の記事、ボッシュ博士の動画解説が、そのまま当てはまると思います。

100万人あたり入院者数


ボッシュ博士の最新動画。 免疫再集中とは?

ym_damselfly さんが全文を翻訳して記事を書かれています。
タイトルは「12時5分過ぎ」です。
タイムリミットを超えてしまったという意味です。
ブースター接種により「免疫再集中」という現象が起き、免疫逃避が加速すると解説しています。
最終的には、ADEを引き起こし大惨事になると警告しています。

ボッシュ博士の言葉(抜粋)
『今やオミクロンはワクチン接種者の間で急速に大規模に免疫逃避を起こしています。それに対し行動を起こすことについての私の最後の、痛切な呼び掛けです』

免疫再集中(immune refocusing)がワクチン接種者の免疫逃避を促進し、中和能力の低い抗体抗原を生み出す抗原に免疫反応を方向転換させる』

『新たなオミクロン変異体は、ブレイクスルー感染を引き起こすことによって、中和能力の低下したワクチン由来抗体を呼び起こし、自ら免疫圧を高めているのです』

『オミクロン変異体が流行して、何度も繰り返しブレークスルー感染を起こすと、悪循環に陥り、免疫逃避の速度が加速されることは容易に想像がつくでしょう』

『ウイルスはずっと体液性免疫圧と戦ってきて、それを克服してきたのです。もしそうなれば、その時には、免疫逃避によって、私たちが「抗体依存性疾患増強」(ADE)と呼んでいるものが引き起こされるでしょう。そして、それは本当の大惨事となるでしょう』


キエフでの爆発。 真相はわからない

ロシアは、クリミア大橋という最重要インフラを攻撃された報復として、ウクライナのインフラを攻撃したと認めています。
ロシア国防省は、ウクライナのエネルギー、軍事指揮、通信施設に対してミサイル攻撃を行ったと発表しています。
テレビでは、キエフ市内の路上やドイツ領事館の近くなどで爆発が有ったと言っています。ロシア軍による空爆かどうかは不明です。
これまで、西側メディアはさんざんウソをついてきているので、すぐには信用できません。ウクライナ側が爆破している可能性もあります。
現在、ウクライナの多くの地域で電力・通信が停止しているようです。


気になったツイート


キエフへの攻撃は報道するけど、8年前から続くドンバスへの攻撃はスルー

ウクライナ兵。ドンバスの自決権に言及。

ロシアは、核の先制攻撃をすることはないと言っている。

米軍の軍人が病気を発症する確率が激増している

医療利権は、ほとんど海外企業が握っている

新型老衰が流行っている。😭

🐶 ちゃんを真似しよう! 危険なものには近づくな!


SNSへ拡散お願いします。
短くてもいいので、コメントをいただけると嬉しいです。