マガジンのカバー画像

YouTubeとその他動画

84
日本のメディアが報じないお勧め動画を集めました。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

ワクチン問題研究会の問題

みなさん、昨日のBEST記事で紹介した動画見ましたか? 何かおかしなこと、違和感を感じることありませんでしたか? 私はいくつか気になった点がありました。 気になった点を列挙していたのですが、だんだん嫌な気分になってきたので削除しました。 みなさんの気付いた点があれば、コメント欄で教えてください。 冒頭の福島先生の会の設立の背景と目的の部分だけ要約を書きました。 ぜひ、今日この動画を見てください。 動画の最後に、この動画は削除すると言っています。別途編集してUP予定。 ※削

「免疫学者の警鐘。新型コロナワクチン」 動画リスト#1〜#7 (UPDATE)

# 7を追加しました。 「mRNAワクチン ”DNA汚染”の衝撃」 ジャーナリスト山路徹氏が、東京理科大学名誉教授 村上康文博士にインタビューした動画です。 動画では、解説のために分りやすい図表も用いられています。 ぜひ動画を見て、知人へも紹介して下さい。 山路氏の実兄はワクチン接種2日後に心筋梗塞(心臓の血管が詰まってしまう症状)で亡くなっており、山路氏がワクチンを疑問視するきっかけとなりました。 PART-1 PART-2 PART-3 PART-4 PAR

分子生物学者による、トリチウムの体内被爆と有機結合型トリチウム(OBT)の崩壊についての解説

この動画では、H3(トリチウム)が半減期に He(ヘリウム)に変化することによるトリチウム固有の害について解説されています。 トリチウムの有害性については、放射線量だけで判断されているのが実情ですが、このOBTのリスクは無視されています。 特に子宮中の胎児への影響が強いという研究結果も紹介されています。 解説者の 河田昌東先生の経歴です。 トリチウムのリスクについて、外部から計測した放射線(ベータ線)の放射線量だけから安全基準が作られています。 しかし、トリチウムは水と