自分で考えて作業の効率化を図る!

2022.0808 利用者2

1,就労移行訓練について(今までの認識)
今日はミーティングがあり、その後デイリー作業を終えて時間があったので、以前から気になっていたリストの項目追加を行いました。
今までは更新するたびに手書きで追記していましたが、無駄な時間を使っていると思い追記することにしました。
2,講義について(今日の気づき、変化)
先ずミーティングはMGで説明して下さったのでとてもわかりやすかったです。
もう一点は、簿記の資格を取っていればもっと理解できただろうなと思いました。
リストの追記は、2つ利用がある場合にそれぞれの番号を追記することによって、発送作業の際に便利なためです。
3,今後について(明日からの学び)
今後もリストに追加することによって効率化が図れるものは追記していこうと思います。
簿記の勉強もテキスト一通りは終わりましたが、まだまだ理解できていないことが多いので、今は問題を中心に進めています。
今年中には試験を受けようと思います。
#福祉
#就労移行支援あそライフ
#アソビゴエ感想文
#MGに置き換えての説明
#簿記検定

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?