ワンピ映画見たよって感想(※ネタバレ有)

 TLで「今作のワンピース映画に出てくるヒロインが夢小説のヒロインみたい(様々な意味を含んだ言葉)」というのを見かけたので見てきたけど、予想以上にウタが私のツボに入るタイプの女だったので無事死にました。死ぬなウタ。

 見る前の知識としては「今作のヒロイン・ウタはシャンクスの娘でルフィとは子供のころに付き合いがあった。歌を歌う」程度しかなく、「TLでよく話題になってるから気になって見に来たけど、さてどんな話かなあ」という本当に軽い気持ちで見に行ったんですけど。
 まあものの見事にウタが「強くて弱い、愚かで可愛い、世界を破滅に導く女」だったので落ちました。ウタ生存・救済夢小説くれよ。

 端的に言えば最高だった。最高すぎて人生で初めて同じ映画を「もう一回見たい」といってもう一回見に行った。なんならちょっと特典も目当てだった。同じ映画を二回見えるのも、得点を目当てに映画館に行くのも人生で初めてだったので、なんか「わあ、私オタクらしいことやってる」っていう偏見まみれの謎の感想が沸いた。

 まずもう、ライブの映像がすごい。さすが劇場版。ウタがぬるぬる動いて踊って飛んで跳ねて可愛かった(語彙力皆無)
 映画館で見るからか音も迫力あって、別に4DXとかじゃないのにすごく楽しかった。映像が楽しい。あと普通に歌が好み(「新世界」「逆光」「ウタカタララバイ」が好きです)
 個人的に一番好きなのはウタカタララバイが流れる中、海軍がゾンビのように起き上がってきた観客やキャラたちと戦うシーンが最高だった。音ハメがめちゃくちゃ気持ちいいし、何より高カロリー作画で続く戦闘シーンで興奮がやばい。藤虎が操られてる海兵を鞘(?)で薙ぎ払うところとか、そこを後ろからブルーノ(同じく操られている)が能力使って殴りかかるところとか。あそこだけ延々と見てたい。気持ち良すぎる。見るマッサージ器。
 モモンガ中将の活躍も見れるので円盤出たら買います。

 作画、楽曲ともにめちゃくちゃ好みだったんですが、やっぱり個人的にツボをついたのがウタの存在なんですよね……。
 普段のワンピース映画にはない温度というか、湿度というか。突き抜けた悪ではない、むしろ善良であろうと努めてふるまうその仕草が痛々しくもいじらしく感じてこう……これ本当にワンピースですか?ってなった(私の中のワンピのイメージと著しくかけ離れていたので)

 ウタ、シャンクスというか赤髪海賊団から本当に愛されていただろうし、ゴードンからも愛されていた。そして愛されていたからこそこの結末なので本当にやるせない。
 シャンクスもゴードンもウタを愛していたからこそ、エレジアが滅んだ本当の理由を言わなかったし、それがウタのためだって思ってたんだろう。ウタに本当の話をしたら(ウタ自身が悪いわけではないけれど)彼女がどう思うか、自責の念でつぶされないかとかいろいろ考えたら、まあ言えんわな……十にも満たない子供に聞かせていい話ではない……。
 でもぶっちゃけあそこでウタをエレジアに置いて行っちゃったのがな~~!!最大の悪手だったんだろうな~~!!(結果論ではあるが)
 シャンクスは罪を被ってウタを置いていき、ウタはゴードンの嘘とシャンクスに置いて行かれたことから「裏切られた」と感じ。これが愛ゆえの結果というにはあまりにも、あまりにも……。想い合うが故に大きくすれ違っとるぞこの親子……。
 そのあとの生活もな……。島ではゴードンと二人暮らしで、映像電伝虫が流れ着いてきてからも流れてくる情報は偏ったもの(主に海賊に虐げられている人々の怨嗟、救いを求める声)だから、人格形成に影響が出る……ここら辺天竜人とのくだりとかコビーのこととか、そもそもウタが導こうとしてる「新世界」についての話とかでわかるね(対等な立場の人間との交流がなく、外の世界の情報を知らないので世間と認識にズレがあり、周りとのコミュニケーションがひどく拙い・一方的になっている)二個下のルフィのほうがいろいろ考えてるの、マジで「人生経験の差」を感じてしまって惨い(人生の半分以上をそんな感じで過ごしていれば無理もないとも思う)
 ぶっちゃけウタのやってることって「世界人口七割との集団心中」なわけだけど、ウタ本人が「心が大事(肉体の存在は二の次)」なので今回の計画に対して特に罪悪感がなさそうなのが……こう……(事の重大さを藤虎やモモンガ中将に説かれてもわかってなかったあたりが価値観の違い出てて怖い)

 ウタ、何の能力も持たずにただの普通の女の子だったならこんなことにはならなかったけど、なまじ”なんとかできる力”を持っていたせいで人々からの救済を求める声に立ち上がってしまった女。私の性癖にクリティカル。頭抱える。
 周りからの声に応え続け、「自分がエレジアを滅ぼしたのだ」と気づいても引き返すことができず、自分も周りも欺きながら歌い続けてしまったのが本当に……悲しいくらいに私の性癖……。

 マジで今回の映画見て本格的にワンピース全巻揃えようかと思い始めてる。まずい。スペースがない。電子は読んでると目が痛くなるので紙でほしい。スペースがない。謎のはまり方をした。助けてくれ。

 今無料公開してる分読んでるけど、マジで映画でのコビーとヘルメッポが変わりすぎててビビるんよ。ヘルメッポはまあ「立派になって」みたいな感想なんだけど、コビー、お前はなんだ。どうした。お前、肩幅が……。二人とも強くなっていて動揺が隠せない。
 ウタが「悪い人には悪い印を」つってみんなの衣装変えたとき、ヘルメッポの髪がゆるふわハーフアップになってて、心の中で「悪の印にゆるふわハーフアップを!?」って絶叫しちゃった。ハーフアップはだめだ、私の性癖に刺さるから(今回性癖に刺さってばっかだな)(最高だよ)
 コビーはめっちゃいい男になってましたね。ド攻めです。確定。

 とりあえず、映画最高でした。
 マジでこれが誰かの二次創作夢小説として出されていなくてよかった。結末に悲しみ暮れて勝手に三次創作して炎上する未来さえあり得た。
 ありがとう公式、ありがとうワンピース。ありがとう、ゆるふわハーフアップヘルメッポ。
 新しい生きがいをありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?