見出し画像

7th Anniversary Cupの掲示カードと前回との比較

 今回は、Winter Cup 2022のオールスター2pickの掲示カード一覧の記事です。
 今回はクラス限定のニュートラルカードが多いので、どのニュートラルカードがどのクラスで掲示されるか覚えておきましょう(大体は雰囲気で分かるような気はするけど…)
 また、今回はEAA期に能力変更されたカードが多いので、どのカードが能力変更されているか確認して効果を勘違いしないように気をつけましょう。

※スキン付きカードなどの一部の筆者の所持していないイラストのカードは同名の他のイラストのカードになっています。

どばすぽ

前回のオールスター2Pick(Winter Cup 2022)

エルフ

掲示カード1
掲示カード2
掲示カード3
掲示カード4
新しく掲示されるようになったカード
掲示されなくなったカード

能力変更があったカード
・英雄の覚悟 効果変更
・絶命の痛撃(絶命の不殺・エズディアのトークン) 効果変更 エンハンス10→9
・シャイニングバルキリー 5/2/5→4/2/3

ロイヤル

掲示カード1
掲示カード2
掲示カード3
掲示カード4
新しく掲示されるようになったカード1
新しく掲示されるようになったカード2
掲示されなくなったカード1
掲示されなくなったカード2

能力変更があったカード
・オネストシーフ 2/1→2/2

ウィッチ

掲示カード1
掲示カード2
掲示カード3
掲示カード4
新しく掲示されるカード1
新しく掲示されるカード2
掲示されなくなったカード1
掲示されなくなったカード2

能力変更があったカード
・大いなる意志 効果変更 リーダーを選択不可能に
・ルーンの貫き 進化したときのコスト2→1
・マナリアの双姫・アン&グレア 進化時3ダメージ3回復→5ダメージ5回復
・双姫の大魔術(マナリアの双姫・アン&グレアのトークン) 効果変更 破壊された→場を離れた
・光魔法の教師・ミラ コスト7→6

ドラゴン

掲示カード1
掲示カード2
掲示カード3
掲示カード4
新しく掲示されるようになったカード1
新しく掲示されるようになったカード2
掲示されなくなったカード1
掲示されなくなったカード2

能力変更があったカード
・風読みの少年・ゼル コスト4→2

ネクロマンサー

掲示カード1
掲示カード2
掲示カード3
掲示カード4
新しく掲示されるようになったカード1
新しく掲示されるようになったカード2
掲示されなくなったカード1
掲示されなくなったカード2

能力変更があったカード
・ヴァイスソウルハンター 能力の発動条件がこのバトル中に葬送した回数が5回以上でもOKに
・御宿の幽霊犬 1/1/1→2/1/2
・夜想の教鎌・メメトト コスト3→2
・インモラルディザイア(常闇の花嫁・セレスのトークン) 元の攻撃力、体力参照→攻撃力、体力参照
・スカルリング コスト4→3 ネクロマンス2が必要に
・幽暗の墓守 進化時攻撃力最大の相手フォロワーを破壊する効果が追加
・トリニティモンスターズ 5/5→6/6 2ダメージ→3ダメージ
・デッドソウルテイカー コスト9→8
・深淵の大佐 6/6→4/6

ヴァンパイア

※不穏なる闇の街はアンリミテッドで禁止カードとなっているためデッキにセット出来ないため、画像としてはありませんが、掲示されます

掲示カード1(不穏なる闇の街も含む)
掲示カード2
掲示カード3
掲示カード4
新しく掲示されるようになったカード(不穏なる闇街も含む)
掲示されなくなったカード

能力変更があったカード
・蠢く死霊 1/1→1/2
・虚飾の炎熱 コスト1→2
・愛絶の姦淫・ヴァーナレク 3/1/3→2/1/2
・アビスドゥームロード 融合したときのもコスト6→7

ビショップ

掲示カード1
掲示カード2
掲示カード3
掲示カード4
新しく掲示されるようになったカード1
新しく掲示されるようになったカード2
掲示されなくなったカード1
掲示されなくなったカード2

能力変更があったカード
・オーキッドの試験場 チョイスのコストが3→2
・ホーリーエンチャンター 3/1/3→2/1/2
・スノーホワイトプリンセス 進化後2/2→2/3
・天狐の社 コスト5→4
・結盟の咎人・エルラーデ アクセラレート1が追加
・誓約の幹部 ファンファーレ:自分のリーダーを2回復が追加

ネメシス

掲示カード1
掲示カード2
掲示カード3
掲示カード4
新しく掲示されるようになったカード1
新しく掲示されるようになったカード2
掲示されなくなったカード1
掲示されなくなったカード2

能力変更があったカード
・万物の目撃者・ジュディス 全てのエンハンスのコストが1増加
・スモーメカニック、ホバーバイカー、勉学の職人・ホフレ 能力発動条件が学園でもOKに
・マグナセイバー タイプ機械追加 操縦条件が機械でもOKに
・駆動の領域・グレティナ 能力発動条件に学園でもOKに 攻撃時の能力発動条件が15体→10体

ニュートラル

掲示カード
新しく掲示されるようになったカード
掲示されなくなったカード

なお、下記カードはクラス限定で掲示される
導く鐘・ベルエンジェルはNcとB
干絶の飢餓・ギルネリーゼはB
ユピテルはR
アルティメットバハムートはD

能力変更があったカード
・ウーラノス コスト3→4
・<<世界>>・ゼルがネイア コスト6→5

クラス限定ニュートラル(カード別)

・記憶の軌跡 WとNc
・アイアロンの残骸 Nm
・フロートボードマーセナリー Nm
・デュアルエンジェル Nm
・マスターコック B
・導く鐘・ベルエンジェル NcとB
・干絶の飢餓・ギルネリーゼ B
・大いなる意志 W
・アズヴォルト Nc
・大いなる学び舎 B
・天使の恩寵 W
・フォーリンショット W
・未来への飛翔 D
・ユピテル R
・鋼鉄と大地の神 Nm
・荒天の雷神 Nc
・アルティメットバハムート D

クラス限定ニュートラル(クラス別)

E なし
R ユピテル
W 記憶の軌跡
  大いなる意志
  天使の恩寵
  フォーリンショット
D 未来への飛翔
  アルティメットバハムート
Nc 記憶の軌跡
  導く鐘・ベルエンジェル
  アズヴォルト
  荒天の雷神
V なし
B マスターコック
  導く鐘・ベルエンジェル
  干絶の飢餓・ギルネリーゼ
  大いなる学び舎
Nm アイアロンの残骸
  フロートボードマーセナリー
  デュアルエンジェル
  鋼鉄と大地の神

まとめ

 クラス限定ニュートラルカードは掲示されるクラスのカードとして計算しています。

リーダー別掲示カード変更枚数

E 15
R 27
W 21
D 30
Nc 23
V 18
B 22
Nm 30
N 6

リーダー別能力変更があったカード枚数

E 3
R 1
W 5
D 1
Nc 9
V 4
B 6
Nm 6
N 2

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?