2Pick練習方法

 今回の記事は自分が2Pickを上達するために自分がしていることを説明していきたいと思います。どちらかというと初心者から中級者向けの記事です。

1.アリーナ
 ゲーム内で、決まった時間に関係なく、対戦できるが、リタイアしない限り5試合同じデッキを使うことになる。同じ勝利数の相手とマッチングしやすいと言われているが詳細は不明。(筆者は同じ人と連戦したこともあるので、マッチングのタイミング次第の可能性も。)そのため、後半は相手が強いデッキであることが多い。
 筆者は5勝を15回すると貰える「Challenge Master」の称号を求めて毎期アリーナをしている。時間がないとき以外を除き、ルピの消費を抑えられるのでリタイアは基本的にはしない方が良いと思う。

2.配信
 2Pickの配信は構築と比べて少なく、いつでも見られる訳ではないが、定期的に配信している人もいる。また、大会の配信もしている場合もある。
 配信を見ることのメリットは自分とは違った考え方を持つことができること。自分には思いつかなかった良い択を見つけることができる。配信を見る時にした方が良いことはプレイヤーの立場になって、そのときの手を考えること。これをやるだけでも上達すると思う。
 以下は定期的に配信している。そして両視点の手札を見ることが出来る。実況、解説もある。
 ・LOSリーグ(シーズン中週2回程度21時から)
 ・REIGN(毎週土曜日22時頃から)

3.レート
 毎期1月目中旬~2月目末まで開催している非公式マッチングアプリ。当然、レートのレベルは高く、対戦相手は上手い人が多い。始めた当初筆者は4割ほどしか勝てなかったが、やっていくうちに上達していき、今では6割ほどの勝率が出せるようになった。
 ランキング上位に入ると環境末のレート杯に進出できる権利を得られる。筆者はこれを目指している。

4.大会
 JCG(https://sv.j-cg.com/), Tonamel(https://tonamel.com/game/shadowverse),ES大会(https://event.shadowverse.jp/eventsupport/)で開かれている。定期的に行われているものから不定期なものまで様々。大会によっては賞金や賞品が出るものもある。
 大会はBO1で行われているものが多く、基本的に負けたら終了になる。そして普段より緊張感がある。レートと同じようにレベルの高い相手と対戦することも少なくない。

5.見直し
 自分のリプレイを見直すことも2Pick上達するためには重要。試合中は見えなかった択も見返すと見えることは少なくない。特に負け試合や選択を迷った試合は見直して他に良い択がなかったか検討すると良い。

まとめ
 今回は自分がしている2Pickを上達するためにしていることを説明しましたが、参考になったら幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?