見出し画像

天使のくれた時間(本当に大切な事)

こんにちは!最近こうしてアウトプットしていますが、以前は全くやらなかった習慣です。自分を省みたり新たな発見があったり、こんなに有意義な事だとは思いませんでした!このような気付きを下さり感謝です(^_^)

それでは今回の映画のタイトルは天使のくれた時間!この映画も初見だったのですが、面白くもあり、なんだか切なさもある映画でした。

あらすじ

この映画は恋人であるケイトの制止を振り切りジャックが渡英するところから始まります。ケイトの制止は心で感じた思いを伝えているのに対して、ジャックは出世する最大のチャンス!という思いが頭に先走ってしまい、心を置いてきぼりにしているように感じます。13年後ジャックは大手金融会社の社長に就任し、お金や名誉を手に入れ、なに不自由ない独身生活を送っていました。しかし幸せもつかの間、クリスマスの夜スーパーに立ち寄ったジャックでしたが、キャッシュと言う青年が起こしたトラブルに巻き込まれます。しかし、ジャックはその場を丸く収め、店を出る2人。その時ジャックはキャッシュに働く事を勧め、自分は全てを持っていると言った後「自分を救いたければ必死で働く事だ!安定剤を飲みながら」と助言しました。キャッシュは笑います。「安定剤を飲みながら」と言うのはジョークかと思いましたが、ジャックは真剣そのものです。その時、キャッシュが「これから起こることはあんたが招いたことだ」と言い残しその場をさります。その晩眠りにつくジャック、目覚めるとジャックが忘れていた心のきらめきを取り戻す別世界でのケイトとの生活が始まります。

主人公と重ね合わせて

自分はサラリーマンをして10年目になります。今までさぼることなく必死で働いてきました。納期に追われ、品質に追われ、数字に追われ、社会人とはこういうものだ!しんどくても我慢して働いた分給料がもらえ、休みになれば飲み会や趣味の釣りにも出かけられる!と思いながら。この時自分はジャックと同じような状態になっていたように思います。ジャックはキャッシュに安定剤を飲みながらでも必死で働く事を進めています。これは自分の心をないがしろにしてもお金が大切だ!お金で全てが手に入る。と言っているように思います。実際、前の自分は働く事と楽しむ事でいっぱいになり、自分の感性や気持ち、心で何かを感じる気持ちの余裕はありませんでした。しかし、あることをきっかけに少しづつ価値観は変わっていきます。それは、結婚をしたことです。心で感じる事に気付きはじめ、急に気持ちがついてこなくなる。今まで重要だった事が重要でなくなる。数字を追う毎日に意味を感じなくなり、仕事が疎かになる…自分は、班の責任者をしており、これではいけないと自分に言い聞かしてはいたものの気持ちは変わらず。ついに今年会社を辞める決断をしました。自分の気持ちをないがしろにし続けた結果、価値観の変化に対応できず行き詰まってしまったのだと感じました。本当の豊かさを知り、成功した者。豊かさを知らずして成功した者。心のきらめきを忘れてしまった後者は本当の成功とは言えないのだと感じました。

最近の発見

セミナーを受講し、日課にしている5つの気付き。1…幸せを感じる瞬間を毎日一つだけみつける。2…自分が不愉快に感じる言葉を吐くものを見つけ観察する。3…毎日感動できることを一つする。4…腹立たしく感じる瞬間を探してどう感じるか観察する。5…あなたが人に言われたら嬉しい言葉を何人かに言う。です。これをやるうちにある法則を見つけました。1と3は毎日発見できているが、内容がほぼ一緒だと言う事です。1に関しては仕事を終え家に帰ってから嫁と過ごす時間です。こうしてゆっくり流れる時間を共にする事が自分にとっての幸せでした!3はトイレのスリッパを整えると言う事です。ノートを見返しても「トイレのスリッパを整える」しかありません。(笑)これはプラスに取れば一つの事を毎日やり続けている!マイナスに取れば、なんてレパートリーがないんだ!と思いました。他にも感動することはあるはずですが、自分は今日も明日もトイレのスリッパを整えようと思いました。地味やけど自分らしくて良い!これから感動のレパートリーを増やせるように頑張ろう!今はとにかくスリッパ候

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?