見出し画像

音声より字幕のスピードが早いのは理解度なの?

先日のオンライン上映会に字幕がつきました。スペシャルトークも日本語字幕入り 「なぜ君は総理大臣になれないのか」 。映画館で見た2回はいずれも音声のみです。3回目は字幕がついたので、聞くより読みます。すると、音声より字幕を読むスピードの方が早いのです。

音声をきく時間と字幕を読むスピードに差があることに気が付いたのは、j-waveの「DIALOGUE RADIO -IN THE DARK-」でした。サイトのテキストを読みながらラジコのタイムフリーで聞いていた時です。活字を読む方が、早く内容がわかるのです。

内容がわかっても、それを理解できたかと言われれば、なんとも心もとない状態です。字幕を読んだだけであらすじはわかるけれど、微細な描写を想像するには情報が足りないのです。この差異が、実は記憶力を維持したり頭を使ったりするのに必要なのでしょう。ズバリ、認知予防!

英語のヒアリングテスト。音声を聞いてストーリーと質問を理解しないと答えられません。聴覚に集約させた脳への刺激が大事なんだろうと思います。

字幕がつくことは視覚障害等に役立ちます。一定の評価はできるものの、安易に字幕を載せた動画は理解する力を奪うのではないかと思いました。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?