マガジンのカバー画像

クリエイティブに寄せて

23
ものを作り出すということに対して書いた記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#漫画家

MANGA部座談会vol.2 レポート

先週9月21日(月)に開催しました『MANGA部 vol.2 座談会』 今回のテーマは「漫画好きになった…

1

【オープン企画】漫画でマネタイズしたい方向けの「MANGA座談会」開催

「漫画を描くのが好き!」 「イラストを描くのが好き!」 「漫画・アニメ好き!」 「漫画でマ…

5

【「好き」を仕事に!サロン体験会】実施します。

サロンオープンの記事や、note公式様のサークルで「スキ」をつけてくださった皆さま、本当にあ…

2

イラストレーター・漫画家への「タダで描いてよ」問題について ~その②改善策編~

おはこんばんにちは。漫画家、MANGAブランディングプロデューサーのすがのです。 前編、「タダ…

13

言いたいことは1つだけ

今日は、漫画を制作するときにポイントとしていることのうちから1つピックアップして綴ります…

5

自分を知る手がかり

「絵を描くことが好き」 「漫画を読むこと、描くことが好き」 「鳥が好き」 「植物が好き」 「…

9

大好きな我が母校へ

ウホッ… 今日は朝から夜まで充実しまくっていたら、またもや毎日noteチャレンジの遅刻をしてしまいました…_(:3」∠)_ 午前中は、素敵な御方と靖国神社へ。 再度、遊就館に行って号泣してきましたが、また追って詳しくレポートさせていただきますね。 さて、午後からは我が母校、新座総合技術高等学校へ行って参りました。 卒業してもう軽く20年以上経っているので、すでに何期生かは思い出せず… 高校の敷地内には、高専デザイン専攻科があり、わたしはこの新座総合で5年間デザインの勉強

「武蔵野で創業しよう」創業事例集に掲載していただきました。

本日はお知らせです。 東京都武蔵野市で配布されている「創業事例集」に、職業MANGAブランデ…

4

なぜ、漫画家は宣伝をする時あやまるのか?

今日は結論から行きます。 あやまらなくていいと思います。 過去のわたしも含め、宣伝、告知…

「MANGAブランディング®」商標登録証を取得致しました。

漫画でより世の中の伝えたいこと、継承していきたいことを、親しみやすく、わかりやすくブラン…

4