見出し画像

雨に濡れても

しっかり濡れる雨が降っている。

こういう霧雨が一番嫌い。

どしゃ降りに叩かれて、びしょ濡れになる方がむしろすっきりする。

それでも何となく気が向いて、庭のスナップエンドウを収穫しに出た。

ついでにチラリと花壇を見ると、白いニゲラが咲いていた。

今日は気温が4月並みと言うけれど、植物は負けずに育っているなと、感心と安心。

1週間くらい前に蒔いた種も発芽していたし。

やっぱり雨でも家の中に閉じ籠らないで、半回りでも植物をチェックする方が、気分は上向きになる。

先日、クレオパトラを全て収穫して豆ご飯にした。

ご飯がうっすら紫色に染まり、しっかりとした豆の味がして、大変美味しかった。

もう黄色く枯れかけていたのでクレオパトラは撤収。

同じく黄色くなってきたカタヒラエンドウは、後数個収穫できそうだから、収穫後はやはり撤収しなければ。

次のインゲンが待ち構えている。

今はスナップエンドウがたくさん収穫できる。

先日天ぷらにしてみたら、驚くほど甘くて美味しかった。

今日収穫した分は、茹でるかグリルにするか少し悩むことにしようか。

パプリカもミニトマトも花が咲いたし、次第に夏野菜が勢いを増してきそうだ。

クレソンも少しづつ伸びてきて、メダカも見つけにくくなった。

きっとあの根が密集している辺りに卵を産んだんだろうな。

そのくらいで濡れて寒くなってきたので、家に入った。

外に居たのは時間にして数分程度だったのではないだろうか。

それでも朝から雨で気温も低くて嫌だなあと、ウジウジした気分はかなりすっきりした。

雨が降って濡れても、これからの時期は風邪を引く程ではないのだから、少しは雨の中、傘を差さずに植物に触れよう。

短い時間でもパワーがもらえる。

そう思った雨の午後だった。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?