見出し画像

チューリップが散ってから

孫が公園に遊びに行ったら、先週咲いていたチューリップが散っていてがっかりしていたそう。

季節が進み、咲いていた花が散って別の花が咲く。

自然に思っていたことが、子供にはビックリなことであると改めて思った。

と、同時にそう感じることの大切さに気付いた。


全ての物事は盛りばかりではない。

どうしてもきれいな部分、完成された部分ばかりを見てしまいがち。

花見だ紅葉狩りだと、美しさを求めて感動するけど、花も紅葉も散り、次の季節がやってくる。

祭りは誰かが準備や後片付けをするから、気持ちよく楽しめる。

うっかりすると忘れがち。


そうだ、今度孫に水栽培の球根をプレゼントしよう。

根が出て芽が出て育っていき、つぼみができて徐々に上がって膨らんで花が咲き、そしてその花が枯れていく。

その様子を見て欲しい。

そうやって花が咲くから大事に優しく愛でて欲しいし、発芽の楽しさや蕾への期待を感じて欲しい。

何をそれから感じ取って学んでいくか。

本人次第。

だから植物に興味をもって欲しいだとか、生物学の面白さをわかって欲しいとか、そういうことじゃない。

もちろん興味を持って次々と観察してくれたら嬉しいけど。


全ては普遍ではなくて、変わっていくもの。

たぶん大切なことなのだ。

改めて強く感じた。

気付かせてくれてありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?