見出し画像

温暖化がもたらした秋の風物詩?

見事に天気が一転。

何もこんなに変わらなくてもいいでしょ。

上野で桜が狂い咲きしたらしいけど、人間だって狂いたくなりますよ。


この為替相場並みの乱高下に引きずられないように気を付けないと。

と、言っても風邪を引かないように服装に注意するくらいしか出来ません。

何とか乗り越えられるようになれば、復帰も現実なものにぐっと近付くかも。


取り敢えず今日の所は無事でした。

秋って(春もだけど)こんな気温変化は多いもの。

だから、特に春は子供達に水疱瘡などの感染症が流行りやすい。

本当に油断ならない。

元々1日の気温差は激しい季節だけど、日々こんなにも振り回されるものだったっけ。

これも温暖化の影響か。

こんな秋の風物詩なんて嬉しくないなぁ。


皆様どうか体調にはお気をつけを。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?