勝手に朝ドラ語り(前編)🔆


今週は特に(毎週すばらしいけれども)よかったなぁって思ったので、1/24〜28の分のカムカムエヴリバディの放送回の感想を、僭越ながらつづらせて頂きました。

朝ドラを見ている方は特に読んでくれたらうれしいです。

カムカムエヴリバディをみてる方と語りたいなぁって毎朝思っています🔆



トランペットが吹けなくなったジョーは見てて辛かったですね…

「あいつにはトランペットしかないんや」って木暮さんが言ってたのを思い出すと切なくなります。

心から自分を支えてくれるサッチモちゃんの存在を大事に思ってるからこそ、辛かったろうなぁ…。

ジョーには支えてくれる人がたくさんいるからこそ、その分プレッシャーも大きかったんだろうなって思いました。

人生のどん底…もう俺に構うな…解放してくれ…って感じの、ジョーのやさぐれてしまった心の表現というか演出が、本当に見事でした。

個人的には、ジョーがラジオに背中をもたれて、
「On the sunny side of street」を聞いて涙をながすシーンが 印象的でしたな…


やっぱりこのドラマは、ラジオがカギになってるんでしょうかね?

稔さんと安子ちゃんもラジオの英会話がきっかけで仲良くなったもんね。

あのときジョーとサッチモちゃんが両方ともラジオを聞いていなかったら、あの海辺のシーンはなかったわけだから!

つくづくすごい脚本&演出だ…

そのあとの海辺でのシーンは忘れられません!
後ろに流れる音楽もよかったし…

ちょっと脱線するんですけど、カムカムエヴリバディの劇中曲、すごく好きなんですよね…

タララ〜⤵︎ ︎タララ〜⤴︎ タララ〜⤵︎ ︎タラ⤴︎ ラ⤵︎ ︎ラ〜っていう曲…伝わってほしい!

ほっこりするシーンとか、感動のシーンで流れるあのメロディーが好きなんですが…


これだ!ここから見れたら見てください!
このバックに流れてる音楽です!

この最後に映る るいちゃんを見つめるジョーがまたいいんだよな…




海辺のシーンに話を戻します!

そうそう このシーン。とっても素敵でしたよね。

ジョーを信じ続けた るいちゃんに乾杯。そのひたむきさに完敗。でもそのあと車で帰るなら車のシートに海水が染みそうで心配。


そして、2人を見つめるトミーさんがめちゃくちゃかっこよかった。
かっこよすぎて一時停止⏸してしまいました。はい。 

\トミーさん好きです!/

かっこよくてモテモテなトミーさん…

でもぜったいにファンの女の子に手を出さないと思うんだよな トミーさんは。



京都編になると、トミーさんが見れなくなるから悲しいな…


大阪でのるいちゃんの暮らしは幕を閉じたわけですが、京都での生活も楽しみです。

なんてったってベリーちゃんがいる京都…。
そしておいでやす小田さんも出ると聞いたので楽しみで仕方ありません!



後編につづく!(かもしれません)



これは私の描いたイラストなんですが
ベリーちゃんのファッションがめちゃくちゃ好きでした👠
イヤリングの色合わせが特に可愛いなぁって思ってました。

サザエさんみたいなテイストになっちゃったし、お顔が全然似てないけども…🙏🏻ね



めちゃくちゃ長くなってしまいました!

最後まで読んでくれて、本当にありがとうございます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?