見出し画像

魂のドラゴンボール

今日も、べらぼうに寒いので
前回↓の続きを熱く語ります。


前回、『願い』というものについて
少し語りましたが、

願いは、必ずしも
叶わなくってもいいと思っています。

正確に言えば

何かの願いを叶えることが
生きる目的に
ならなくっていい。

じゃあ、何のために
生きるのか?

【生きる為に、生きる】

そう思います。


では

生きる為には
何が必要か。

学校の保健体育で習いました。

・栄養=食べること
・運動=動かすこと
・休息=休むこと

みんな、適度に。

それが出来なくなるのが
【無気力になる】ということです。

・食べたくない。食べられない
・動きたくない。動けない
・休んでいるのに熟睡できない、休めない

こんな風に。

ーーーーーーーーーーーーーー

アロマセラピーの素晴らしいと思うところ。
ジャジャンっ♬

香りで、
肌へのタッチで、

こころと
からだの両方を
【刺激】できるところです。

刺激の伝わり方は
様々です。

嗅いだ瞬間、
触れ合う間、

ハッ!と、だったり
じんわり、だったり・・・。

いろんな場所も刺激します。

食欲を刺激したり
筋肉を刺激したり

休んではいけないと
頑なに自分を責めていた塊(カタマリ)を
刺激して
少しずつ、砕いていってくれたり。


嗅覚の一番のウリは
脳ミソの【気持ち=感情が生まれる場所】に

五感の中でも
真っ先に届く、という点です。

ダイレクトに
揺さぶったり
くすぐるのです。
『気』を。


幸せになることも
何か希望を持つことも
忘れてた、諦めていた時、

アロマセラピーに出会いました。

消えたいと思っていた。

けど

感情を揺さぶり、
生きる気力を生み出す場所に

あまりにも直接的に届く
アロマセラピーの世界

惹かれたということは

わたしは
こころの底では
凄く
生きたかったんだと思います。

そして

生きてゆくのならば

どうせなら
幸せに。

自分も
出会えた大切な人も、一緒に。

そう思って

しあわせに生きる為に
アロマサロンをしています。


岩手山神社の龍神様


魂というドラゴンボール

既に、みんな持ってます。

燃やせ
使え。

願いを叶えるというドラゴンボールだけど

何かを
叶えられなくったって

誰かに褒められるような
立派じゃなくったって

ここに居る。
生きている。

それが、魂を使ってるということ。



貴方に触れると
わたしの魂、ポカポカに燃えてくるのが
よく分かる。

トリートメントしている時、
思う。

『ここに居てくれてありがとう』

ただ、それだけ。

前回から今日を通して
一番伝えたかった事・・・・コレ、コレー!(笑)


願いは
大事な人が
元気で笑っていてくれること。

わたしも
元気で笑っていられること。

フツーの毎日の暮らしの中で。

その願いを叶えるには

生きて、ここに居てくれること。
居られること。

これが、根っこ。

ということは・・・

もう、既に
一番大事なことは叶っているのに

人は、欲張りですねぇ。

つくづく、ワタシも
欲張りです。

欲しがっちゃうのもまた
この世に生きる
人間らしさ、ですよね。♡


ーーーーーーーーー

長々と暑っ苦しく語る、新年始めも
もう終わりですね。

次回からは
レモンのように爽やかに
通常運転でまいりたいと思います。(笑)

最後まで読んでくださり
どうもありがとうございました!


まだまだ春遠い
極寒の北の東北サロンですが

今年も
あったかい香りと、お茶っこを
ご用意して
お待ちいたしておりますね。

\\ ^_^ //

=================

▶▶HPはこちら♬






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?