コマで作る音楽(by向山洋一)

低学年を担任する場合、音楽が苦手という先生は少なからずいると思います。
私もその一人です。
音楽NGじゃなくなったのは、向山先生の本を読んでからです。
45分を5分ずつ9個のパーツに区切り、それを組み合わせるという技です。
楽器一曲、歌一曲でするとどうしてもしんどいですが、
・歌 2〜3曲
・楽器 2〜3曲
・リズム
・鑑賞
・ミニテスト
・感想
などを組み合わせたり、パターン化したり、変化をつけたりしてやっていくといい感じにできます。

音楽のことがわかってる人は、一曲のうちいろんなところにこだわれますが、分かってない私は、一曲1テーマ1.2回でないと間がもたないです。

この考え方に出会えてからだいぶと救われました。
一度試していただければ嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?