見出し画像

【読書】ノースライト

横山秀夫さんのノースライトを完読しました。
読み終えた感がありました。半年くらい読んでたような・・・

建築家ミステリーという、独特の内容でした。

横山秀夫さんは、「半落ち」や「クライマーズ ハイ」
「64」など名作をたくさん書かれていますが、「ノースライト」もそれらの作品に負けないくらい面白かったです。

バブルでズタボロになった建築士が、一軒の家を建て、その家が有名になったのに、施主さんが消えちゃったってお話です。

家の値段、3000万円ってのがなかなかリアルです。

タウトという、日本建築に多大な影響を与えた建築家の足跡を辿るのですが、横山さん、タウトの本、読みまくってます。
よく取材されてつくられたお話だと思いました。

ラスト100ページくらいは、一気に読めたのですが、そこが面白かったです。

これから、家を建てる方にもおすすめ!

北あかり最高!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?