見出し画像

【デジカ】DC-1グランプリin大阪3位 ブラックウォーグレイモン【2022年度】

割引あり

はじめまして!

凛と申します。
2022年12月3日に開催されたDC-1グランプリin大阪にて3位まで到達できたので1年間使用してきたブラックウォーグレイモンデッキについて纏めます。

入賞レシピについてはデジカ公式Twitterのツイートでも公開されているので無料部分に載せますが、採用理由やプレイングについては有料部分に書かせて頂こうと思います。

2次予選、エボカ、CS等の大きな大会がありますのでこの記事を使って自分のデッキを見つめ直す時間にご活用ください。

※追記
2023年4月1日からの禁止・制限カードに
【BT11-064】グレイモンX抗体が入ってしまったので、下記の内容の動きは再現が難しくなると思います。
再現不可能ではありませんが、今後は採用可能枚数が1枚だけという事を考慮した上で読んでいただければと思います。




経歴

TCG歴としては旧デジカ、旧ポケカ、デュエルマスターズ、遊戯王、Z/X、ヴァンガード、バディファイト、バトルスピリッツ、新デジカ、等をゆるーく遊んできました。

新デジカは5弾のバトルオブオメガから始めて
8弾のニューヒーローに収録されたブラックウォーグレイモンを1年間アップデートし続けて使ってきました。

デジカでの戦績
・第1回ひかり杯 4位
・既婚杯 32位
・第8回BT杯 優勝
・第10回BT杯 優勝
・第11回BT杯 2位
・第12回BT杯 優勝
・第18回BT杯 優勝
・第4回ひかり杯(タッグ) 優勝
・魔弾杯 優勝
・DCF 1st Anniversary(3on3) 予選個人 全勝
・DC-1グランプリ 3位

魔弾杯以外全てブラックウォーグレイモンでの戦績となります。

昔から気に入ったデッキを強化し続ける癖があり、競技向けの人間では無いことを自覚してはいるのですが、やはりやるからには好きなカードで勝ちたいですよね!!



BWG Ver.8.0~Ver.12.0

最強アグモン足りなかったね…


緻密なロイヤルセーバー!


1番綺麗な構築だったかもしれない


煉さんの羽まみれルーチェデッキとタッグで優勝した時の構築


今回のDC-1で使用した構築




うわなんかいっぱい並べてある…とここまでサーッとスクロールして飛んできてくれた9割の方、懸命な判断だと思います。
全部見て間違い探ししてくれた1割の方、ありがとう。
本当にありがとう。飲みにいこう。



DC-1グランプリのリザルト

予選
ウォーグレイモン ○
ハンター     ○
ダークナイト   ○
ウォーグレイモン ☓
クロハスペリオル ☓
ウォーグレイモン ○
赤ハイブリッド  ○

決勝トーナメント
ウォーグレイモン ○
クロハスペリオル ○
ブルムクオーツ  ○
ブラウォグレ   ☓ 準決勝
赤ハイブリッド  ○ 3位決定戦


11弾、12弾が発売してからグレイモンデッキが強化され、チャンピオンシップやDC-1グランプリでも多くのプレイヤーがウォーグレイモン、又はブラックウォーグレイモンを使用しているので、この先のカード採用理由や、何を考えて使っているか等の内容が物足りない方もいると思いますが、自分の方が上手く使えてるなと安心できるかも知れないし、他のデッキを使っている方も対グレイモンの再確認ができると思います。
1年間の研究結果ということで少し高めの値段設定ではありますが、読んで頂けたら幸いです。

ここから先は

12,384字 / 36画像

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?