雑記を書きます日記9月10日

これは雑記、俺様はファンキー(韻を踏みました)


ということで日記……のような、雑記のような、どっちつかずのふわふわnoteを今日も書きたいと思います。

なぜ雑記なのか。日記ではいけないのか。その疑問が皆さんの心を捉えて離さないことでしょう。(このフレーズ好き)


結論から言えば、私は日記というのは苦手なのです。日記というのは、ありのままの自分を写さなきゃいけないわけですからね。考えて文章を打つ面白みがない。

自分はそんな制限された文章は書きたくないんです。


対する雑記、これはなにを書いてもいいんですよ。

「いろいろなことを書き記すこと」が雑記である以上、こんな風に自身のスタンスを書き込んでもなんら問題はない。この自由さがいいんですよね。




何書いてもいいんですよ?

無限大に広がる自由を感じちゃいませんか。

まるで誰もいない砂浜で全裸になったかのような開放感です。いや、大空に全裸でスカイダイビングする感覚かもしれない。

ちんぽちんぽちんぽ。こんなちんぽの連呼でも誰にも咎められない。

これが雑記の力だ。よく覚えておけ。(師匠ヅラ)



まぁ日記も一応書きましょう。

先日フォロワーから誕生日プレゼントに手斧を二本いただきました。非常にありがたい。

これは前々から欲しかった手斧で、二本いただいたため現在二斧流が可能です。あと4本あれば六爪流も夢ではないので、誕生日当日まで期待しちゃいますね。わくわくだぁ!

と、書いてる途中でさらに一本が届きました。これで三爪流、おれはまさにウルヴァリン。

あとは仲のいい友人を遊びに誘いました。

その友人には以前仮面ライダーを勧めて、1日かけて全話視聴をしたことがあるのですが、今回の目的もそれです。

こいつにはビルド→オーズ→ドライブ→ダブルと見せているので……次はフォーゼを一緒に見ます。休日を利用して1から最後まで。最高だぜ。


それにしても日記…書くことないんですよね。あとは肉を食ったとか昼寝したとか、最近妙に腹を下し気味とか。しょうもないぜ。面白い出来事を発掘していきたい。


とはいえ日記なんてそんなもんです。

こんなところにまで序破急だの、起承転結だの、話のオチがどうだの求めたって仕方ないですからね。

こうして文章を書き慣らすだけでも価値はあるでしょう。どんな物事にだって、最終的に価値を見出すのは自分自身です。

そしてこの雑記には価値がある。それでいいんですね。




今度珠美の話も書きたいなぁ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?