見出し画像

アイドル短歌まとめ #5


2023上半期のアイドル短歌まとめです。今までは4ヶ月に1回くらいのペースでやっていたのだけど、今年全然詠んでない!ぼちぼち頑張るぞ〜



200色あんねんにかなり説得力持たせてくれる君の姿は (後藤威尊)

ツイートにお名前やグループ名を明記するのを少し前からやめました(画像に載せたり絵文字で表してみたりしている)!フォロワーや彼らを知っている人たちがわかってくれたら嬉しいし、伝わらなくてもそれはそれでいいです

2023はちよちゃんから☺️🕊 Dramaticのめちゃくちゃこわいパートがちよちゃんセンターなの、本当に本当にサイコー!


わからないままで涙が出ることを否定も肯定もせず ただ

適当につけた名前で呼び合って夕立を避ける練習もした

地獄寄りの日々天使の気配だけやけに光ってわかりやすいね

”高熱の時に見る”ってどんな夢?うさ耳つけた神さまとか、いる?

(NewJeans)

お初NewJeansちゃん まだまだ勉強中ですが衝動で詠みました どんなふうに好きか、どのくらい知ってるか、と詠みたさは全く別のところにあるな〜と改めて実感しました。でも彼女たちのことを詠みたくなってしまうの、なんとなくわかってもらえるのでは…と思うのですがどうでしょう


君のn回目とわたしのn回目が重なる人生 feat.愛

こんなこと今回だけって言う君が何度生まれてもずっと愛しい

(佐野雄大/ツアードキュメンタリーep.2)

彼以外みんなきっと何回生まれ変わっても君は愛されるひとだよ…と思っているだろうけど、本人がそうやって言うのならそのたった一回で出会えたことがほんとうに嬉しいと思うよ この事実も君もずっと大切にするぜ


4月4日によせて

愛される覚悟を決めて季節より一足早くかわる髪色 (髙塚大夢)

見るたびに思い出す言葉があるから部屋のどこに置いても光る (髙塚大夢)

たましいの目に見えるぶんの大きさと形が少し違うだけでさ、 (髙塚大夢・池﨑理人)

愛おしいいのちのにおいと音に溢れた道をゆく この道をゆく (髙塚大夢)

1首目は桜、2,3首目はかすみ草の歌です
今までで一番多くの人に見てもらえて驚きました。うれしー!ありがとうございます。イラストとは違ってパッと目を引くものでもないから、アイドル短歌自体触れたことのない人はどんな風に見てくれたのかな

動物への愛情も音楽への情熱も学校での学びも「人生大変になるだけだ」って思っていた道の先にぜんぶ繋がっていくなんてさあ 愛って毛布で凶器だから 彼が見えるところにいてくれるならこちら側も誠意を忘れちゃいけないなと思います


思い出とあつい空気と混ざり合う 記憶はいつも香りに宿る (池﨑理人)

タイの理人、一段と魅力が爆発してましたねえ… 凄かったな。日本よりずっとあたたかい空気のなか、懐かしい匂いとかしたんだろうか


君ベ四季骨格アイドルお星様担当重なる甘いため息 (田島将吾)
(お題:ため息)

btc黒衣装でひとりだけ白シャツネクタイだった彼を思い出して 「甘いため息」を下の句で使いたくてメモに残してたのを詠んでみました。
ブルベイエベなら虹ベとかの方がいいかもだけど、田島さんだから君ベのが合ってるかな〜と(両方ないことば) 字面的にも結構お気に入りです。これもそうなんだけどたまにスペシャルサンクス:フォロワー✨な歌がちょいちょいあります。お世話になってます。フォロワー大好き!


6月1日によせて

ぴかぴかに磨いて渡してくれるから逆さに映る笑顔が眩しい

ひとつだけとかじゃつまんない 夢よりも甘い虹色の現実もある

falling to this music おもしろいことやるために生きていようよ

(西洸人)

今回の西くんバースデー短歌から、お名前の韻を踏んで一首詠んでみています。難しいしものすごく頭使うけど楽しい!この言葉、このメンバーの名前と同じ音だ!って発見があったらぜひ教えてください♩

ツアービハインドにて本番直前に筋トレしてるところを撮られたくない西くんにちょっとくらってしまいました ファンが見ることのできないところでどれだけの努力や準備があるのだろうと気が遠くなるのと同時に、磨きぬいたものだけを見せたいという気持ちにこちらもできるだけ応えられたらいいなと思います ぼんやりした概念の話だけど西くんは綺麗な水晶玉みたいなイメージがある。

オンタクトの映像からずっと楽しそうなところが好きで、彼自身もまだまだ面白いことやりたい、もっとやれる、全然まだ足りないって思っているんだろうなと思うと自分までわくわくします


6月3日によせて

200色あんねんにかなり説得力持たせてくれる君の姿は

言ったでしょ最高でしょう僕のこと見つめるみたいに僕らを見てて

最高の自分を更新しておこう 会える日のため進む道のり

(後藤威尊)

ちよちゃんの言葉選びが大好きなんですよねえ、特にライブの挨拶 ツアーの大阪公演や武道館での話も宝物だった 本当に”みんな”のことが大好きで幸せでいてほしいと思っていて、みんなにも自分の好きな人たちのことを好きになってほしいって気持ちがすごくいいなとおもう


6月12日によせて

今会えたことが嬉しい プリキュアとの日々は共有できなくたって

こんにちはよりありがとうより先に教えてほしい「愛しているよ」

散りばめた伏線 “感動のラスト”? まだここからが楽しいところ!

(許豊凡)

海を越えて日本に来て、ここでアイドルになってくれてありがとう!進化し続けること、広い視野を持つこと、学んだことを自分のものにすること、考え続けること、示し続けること 前にツイートもしたけれど、人生のなかでロールモデルといえるような存在が現れてくれること自体貴重なのに、それが大切で大好きなアイドルだなんて、なんて幸せなんだろうと思います。あなたみたいになりたいよ ちっぽけな怠惰人間だけど、だから、こうやって思えること自体がかなり光だよ これからも沢山驚かせてほしいし、その度に最高のアイドル!!!って噛み締めたいな 520にくれたメールの言葉をお守りにわたしも頑張るよ〜


6月14日によせて

願うのはひとつだけ君の背にふれるのが心地よい風であること

まだ耳に残る潮騒わるいやつにはなれないとわかった日のこと

星影か真珠か 海があるということはすべてがあるということ

(尾崎匠海)

風〜潮騒〜海で繋がりがわりとうまくいったかな〜と自画自賛した3首です。笑 名前って基本的には生まれてからずっと一緒にあり続けるもので、いつでも自分のなかに海があるの、いいなあ

プデュ初回の「夢が叶ってないからここにいるんですけど」が初めて観たときからすごく心に残っていて 彼がやりたいことを実現するのに今まででいちばん近いところにいるんじゃないかなと思うから、10年続けたいって思うだけじゃなくて声に出して教えてくれるから、理不尽に邪魔したり傷つけたりするものはなるべく現れないでほしいと願うばかりです 俺たちのキラキラアイドル!大好きだよ!✨



2023上半期のまとめでした 短歌始めてからももうすぐで2年だ〜進化したい!お名前押韻短歌は推しメンが最難関(8音)なので頑張ります😌

せのび


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?