見出し画像

第三回放送後記

お疲れ様です。キセキです。
第三回放送、お聞きいただきありがとうございます。
今回から時間を大体20分と決め、テーマを設けてみました。
少し聞きやすくなったでしょうか。
また、今回あえてノータッチの番組タイトルは、第二回の投稿が遅くなってしまったためスルー。次回、遂に、四回目の放送にしてようやく、番組タイトルが決まります。お楽しみに。
ちゃんとロゴとかタイトルのイメージ画像とか作りたいですね。

早速インパクト強いんですが、これまでクリスさんが何度も言っているお経、一応リンク貼っておきます。

怖いですね。けど効果はあるんだそうで。ライブで推しに最前で会いたい方は、頼ってみても良いかもしれません。(効果の有無に関してご意見があればクリスまでどうぞ。)
念のため言っておきますが、我々は宗教団体でもなければ特定の宗教団体に肩入れもしておりません。

進撃の巨人、続き気になりますね〜。
収録時は見途中でしたが、もう完全に見終わりまして、早くしないと忘れそうで怖いです。
暗くて長くてややこしいですが、とっても面白いので、見たことない方は是非。

さて、今回のテーマは
食欲の秋ですからね。
私はタラが好きです。
タラってなかなか食べる機会ない上に淡白で印象薄いかもですけど、皆さん分かります?この気持ち。
まあ全食材で一番かと聞かれるとなんとも言えないですけど、そんな野暮なことは聞かないでください。
タラのプリプリした食感と淡白だけど優しい甘味のある味…食べたい!
魚は白身魚派で、他にもサケもホッケもサバも好きです。(サバって白身魚?青魚?光物?何?)
ブリは赤身ですが。赤身の魚って、特に安いやつは生臭いですよね。それが好きじゃないです。けどお子ちゃまなのでネギトロは好きです。
クリスさんはサンマが好きなんだそうで。
今年は高級魚。あいつも変わっちまったな。早く庶民の元に帰ってくると良いですね。
確かにサンマの焼けた匂いは食欲をそそります。
けどあいつ小骨多いんですよ。
小骨の多い魚っていつ飲み込めば良いんですかね。どなたか小骨の多い魚の食べ方講座開いてくれませんか。

そしてキセキのカレーの作り方へのこだわり。
水少なめでトマト缶と牛乳を入れる。少しソースと醤油を入れる。
これだけなのにとっても美味しくなります。
玉ねぎの繊維を断つように切ると、甘味が増してまた美味しいです。
コーンを入れても良いですね!(笑)
ただ、水分が少な過ぎるとルーの粉なっぽさが残るので難しいところ。

あとは豚コマ角煮ハンバーグ。
これが本当に美味しい。
豚コマをみじん切りにして玉ねぎと少量の片栗粉と混ぜる。
一つ分の大きさにまとめて、両面を強火で焼き固める。
水に醤油、みりん、酒、砂糖を入れて(分量は適当。割合としては醤油とみりんと酒は同じ量、砂糖はそれらの半量。)、焼いたハンバーグを入れ、落とし蓋をしてたまに上下返しながらひたすら煮込む。
煮詰まったら完成。
とりあえずこんな感じで作っているんですが、もしこここうした方が良いよなどあれば教えてください!

最後に牡蠣にあたる理由ですが、調べました。
主にウイルスやアレルギー反応によるものらしいです。
その中でも一番多い原因は、なんとノロウィルスなんだそうで!
まさかのノロ。

生牡蠣は怖い!そしてタラは美味い。

さて、今回のオススメはこちら。
キセキからは音楽で、相対性理論の「小学館」


そしてクリスさんからは本で、「店長がバカすぎて」

是非チェックしてみてください。


こんな感じで、今回はここまでです。
ご視聴いただきありがとうございました。
フォローとスキをしていただけると励みになります!
ご意見やご要望、ご感想などございましたら、コメント欄にどしどしお願いいたします!
それではまた次回。今週も頑張っていきましょう!

キセキ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?