見出し画像

WIEF IDEA LAB 2015

2015年8月12日、初めてピッチイベントに登壇した。
場所はKL(マレーシア・クアラルンプール)、
主催はWIEF(World Islamic Economic Forum)だ。

イベントのパンフレット
Halal Media Japanは二日目のトップだった

ピッチイベントに参加したのは、もちろん投資家と会うためだ。
資金目当てというよりも、彼らのネットワークに入ることを狙っていた。

「日本人が英語で日本のハラール市場について語る」ことは
さぞインパクトがあるだろうと私は考えていた。

少なくともこのイベントに日本のスタートアップ企業はいないだろうと。
そして案の定、日本人は私だけだった。

イベントは二日間に渡って開催された。
6社ずつがピッチし、投資家とフロアからの質問に答える。

私はHalal Media Japanは
世界初の「日本のハラール情報を英語で発信するポータルサイト」であることをPRした。
加えて、前年共催したJapan Halal Expo 2014についての反響も披露した。

結果、投資家よりもフロアからの反響が大きく
「おもしろい奴が出てきた」というイメージを残すことができた。

しかし投資家は「日本はハラール未開の地」と整理して
投資には関心を示さなかった。

私は当時時代の先端を行っていると自負していたが、
それが早すぎたということに、まだこの時は気づいていなかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?