見出し画像

東京推し活ひとり旅-後編-

さて、初日は押上で友人と終電まで呑み、宿は赤坂。今回はファーストキャビン赤坂に泊まりました。謂わば”ちょっとええカプセルホテル"でしたが。

まぁ基本的に枕がかわると眠れないタイプの私なのですが、とはいえ結構あちこち行って疲れたし、眠れるつもりでいたのですが…まあ無理でしたねww
やっぱカプセルホテルって簡易ドアだし、他所の部屋の物音とかめっちゃ気になるしちょっと物音にドキッとするし。設備自体は結構良かったんですがね。宿選び、難しいところです。

そしてこの日の目的地はまず、六本木ミュージアムにて開催中だった『日向坂46展WE R!』とそのあとは渋谷TSUTAYAに行こう、と。あとの時間は未定!!って感じで。

宿を出てすぐ、TBS。

ラヴィットでよく見る宝くじ屋さんもw

そして六本木に向かうわけですが、赤チャリを探しつつおもむろに歩き始めまして。歩くのも心地いい、絶妙な曇り空。六本木ヒルズ手前あたりまで歩いてから赤チャリに乗り、六本木に向かいました。坂が多かった!w
一応入場時間が11時〜12時の間だったのですが少し早めに着いて外から写真を撮ったり。

シンプルにこのロゴが凄く好き。

そして館内へ。今回は携帯スマホカメラのみ写真撮影OKということで。(動画やライブカメラはNG)
ただまぁ、お客さんみんな撮るし混雑しそうやね…とも思いつつ。でも展示はじっくり観るつもりで。

何枚か写真あげますか。

写真やパネルと併せて、年表やインタビュー記事も
エモい!ビブスと、『それでも歩いてる』の椅子!
神推しのビブス!
今の推しのセンター曲!
迫力あっていい感じだった!
この画角はとても気に入っております。
このちゃんの絵のタッチ割と好き。
富田越しの松田。ちゃんズ。そして達磨。
くみてんからのとしちゃん。この並びもイイ。
衣装!!エモ!!
推しの卒セレのやつ!
としちゃん作のくみてん。もはや名物。
ここのゾーンずっと好きだった。
この三人の躍動感も好き。
メッセージ全部読みたかったけど人多すぎて無理やった〜…

という感じ。もっと沢山の写真撮りましたが。
ほんとうに見応えがあって、感動しそうになりました。グッズもコラボカフェもかなり悩みましたが、今回は貧乏旅行につき最小限で…
ちなみにこの展覧会は既に終わってしまってますが、特別ダイジェストが有料ですが5/26まで観れるそうです!550円!!

そんなこんなで六本木をあとにして、また赤チャリ拾って渋谷へ。なかなかの距離ありましたが、まぁ時間はあったので。とりあえず東京の国道とかチャリで走るのはなかなか緊張感ある。そして渋谷に入った途端人の数エグくて。スクランブル交差点はマジで人、人、人…
この日は結局、羽田に戻るまで電車乗らなくて正解だったかな。渋谷ではまずTSUTAYAに行き、ここでもパネル展やらで写真撮りまくり、せっかくだから『君はハニーデュー』を一枚買うものの、購入特典のスペシャルフライヤーは既に完パケでした(ノД`)

そのあと少しだけ渋谷をぶらつきましたが、まぁなかなか入れそうな飲食店もなく。イシバシ楽器寄ったけど目ぼしいのはめちゃくちゃ高いギターばっかだったなぁ…いつか御茶ノ水に楽器屋巡り、行きたいけど誘惑に負けそうよなぁ…w

そこから少し時間はありそうでしたが、早めに空港に着いておこうと羽田に向かい、夜の便で岡山に帰りましたとさ。

一人で動き回りましたがほぼ全て日向坂46関連の推し旅。大きなトラブルもなく、帰ってきてからも体調崩したりもなく、充実の旅でした!

ご静聴ありがとうございました!(ご静聴?そりゃそうかw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?