見出し画像

クラファン挑戦者のための「プロジェクト達成を目指す!失敗要素を潰す」note

こんにちは!
セルフブランディングコーチのながのさゆりです。

==================
このnoteは、私がクラファン(購入型/All in型)を実際にやってみて
得たもの5つ+敗因9個について分析・解説しています。
(日別のPV数のグラフも限定公開していますので参考にしてください)

そもそもクラファンは単なる資金集めではありません。

そして、未達だった私だからこそ
「もっとこんな事出来たのに…!」という課題が見えている。

クラファン検討中の方の参考に、達成の後押しになれば嬉しいです!
==================

私が利用したクラウドファンディングのプラットフォームはCAMPFIREです。(プロジェクトはこちら

しかし、特にプラットフォームに特化した運用はしていないと思うので、どのプラットフォームを利用する方にも共通することしかないと思っています。

【note購入者特典】
ご購入の方には、無料で「60分オンラインクラファン相談」を行います!

<内容>
・プロジェクトへの想いの言語化お手伝い
・プロジェクト内容へのフィードバック
・公開まで&公開してからの具体的な行動計画
・クラファン遂行でネックになっていることについて
etc…

全力で応援いたします!

ちなみに、、
今回このnoteを"有料"にしてみようと思った理由は以下です。

・クラファン本気でやろうと考えている人向けで、何となく読んで欲しくはないから
・ちょっとオープンに話しずらい裏側についても伝えたいから

クラファンはいわゆる「資金調達」とは違うとは言え、
お金を集めるシステム。
あまり大声では言えないこともある…というワケです。

クラファンおススメな人

これからクラファンやろうと考え中の方については、
そもそも「やるか」「やらないか」
も検討しているかなと思うので、
私なりのクラファンがおススメな人も書いてみます。

・プロジェクトの活動を"本気"でやりたいと思っている人
・資金さえあればもっと活動がスムーズにいく状況の人
・告知の一部として発信もやる気がある人

これ、自分のことだったりするのですが(笑)
正直なところ、クラウドファンディングは
"持久走"に例えられるくらい…
かなり労力を使います

未達でもリスクがない(お金がかからない)、
という風にも考えられるのですが
「活動に対して本気」でなければ
わざわざクラファンしなくても良いんじゃないかな?と思う派です。
クラファン=ビジネスと考えて良い。

インフルエンサーでもない限り、適当な気持ちでやっても支援が集まるとは思えないので。

「未達のくせに何言ってんだ!」

という声が聞こえてきそうなので、お答えしたい…!

今回クラファンでプロジェクトを開始するにあたり、
成功事例やら色々と調べました。
キャンプファイヤーの運営からも、メールで成功したプロジェクトのURLを共有されました。

でも、そういう事例って物販が多いです(私調べ)。
個人ではなくて会社(組織)が実施している割合も高い。

ゆえに金額も大きいし、そういうものが、より注目されます。

そりゃ華々しいし、
誰もが「自分もそんな風に資金が集まるかも…!」って
期待したいですからね。

でもそんなプロジェクトほんの一握り。

実際に私は、成功事例をたくさん調べて
キャンプファイヤーのデータとも照らし合わせたけれど
見事に失敗(未達)しました。

そして現実的に、未達は珍しくない。
(7割が未達成だと言われています。)

でも、、
敗因についてちゃんと書かれているものは、、ほとんどない

そりゃそうですよね、、
未達だったなんてわざわざ書きたくないし…

でも今回私は、自分なりに敗因を感じているわけで
共有せずにはいられなかった…!

それは

敗因は成功事例より役に立つ可能性がある

からです。なぜって?
再現性が高いから。
成功の秘訣になり得ると本気で思っています。

この本でも言われているのですが
「成功は"運"も大きい。でも失敗には必ず理由がある」
というような事を。
(この本好きなんですよね。おススメです。)

ビジネスをするうえで成功を勝ち取るには
タイミングとか運も味方につける必要があるけれど、
失敗には常に理由があるから事前に潰しておきたいよねって話です。

なんでも成功者の声が取り上げられがちですが、
実は再現性が低い…と思いませんか?

(めちゃくちゃ有名な人だったり、
様々な背景・前提が全然自分とは違うやん…みたいなこと多いです。)

成功例は、単なる武勇伝にもなりかねないんですよね。。
(安くないお金を払って再現性のない成功事例を聞かされた私が通ります…)

もちろんマネ出来るエッセンスがあったり、
勉強させてもらえるので
完全否定したいわけではないんですけどね…!

クラファンで得たもの5つ

っと長くなりました…
(ここまでで1300文字超え…)

敗因については後ほどお伝えするとして、
その前に今回クラファンで私が得たものを5つご紹介します。

残念ながら未達だったけれど、
学びが大いに詰まった時間だったのも事実です。

これだけでも充分チャレンジする価値があります

1)背中を押してくれる"仲間"

私は今回が初めてのクラファン実施で、色々と不安も大きいなか
リターンで協力してくれるというコーチ仲間が
なんと4人も集まってくれて

時間をさいて自分の活動を応援してくれる人がいるって、すごいこと。

もうそれだけでも私にとっては、
プロジェクトをやった価値があった!というくらいのプレゼントでした。
本当にありがたいことです。

クラファンというかたちでやったからこそ見えたものだと思います。

2)自分の想いの再確認

これは意外でした…!

既にけっこう気持ちが固まっているつもりでしたが、
クラファンを公開してSNSで発信していくインパクトはなかなかのもの…!

自分でホームページに書く、とは全然違う感覚で
「これをやっていくんだ…」という確信に変わるような。

世の社長さんたちが資金調達やプレスリリースで感じている感覚に似ているのかな?(まったく同じではないだろうけれど)なんて思ったり。

オウンドメディア以外で発信するという経験は一度やっておくと良いかも。
自分の想いの本気度が分かる気がします。

また「視野が広がった体験」とも言えるかもしれません。

3)"〇〇"足りてます?

何をやるにも

ここから先は

9,738字 / 9画像

¥ 980

サポートはYouTubeチャンネル「轍」の配信費用に充てます!ぜひチャンネル登録お願いいたします!