見出し画像

タイムリミットは5月‼︎

引越しで行き場を失くす市営住宅の11匹の猫たちの続きです。

現在、尼崎市内に住まれているペット不可の市営住宅が取り壊され、飼い主さんがペット不可の新しい市営住宅に引越しするタイムリミットは5月です。

金銭的に困窮しており、別のところに引越しすることは出来ません。

10日(水)に個体把握のため、預かりボランティアさんと私達夫婦の3人で訪問しました。
猫は、10ヶ月が1匹、1歳が1匹、7歳が4匹、9歳が3匹、11歳が2匹です。

確認を終えると、そのまま11頭を連れて宝塚の病院へ向かいました。

血液検査、エイズ・白血病検査、ワクチン接種をしてもらいました。

血液検査の結果は3匹がエイズ、1匹が腎不全でした。

腎不全の子はお薬をもらい、しばらく飼い主さんにお薬と皮下点滴をしてもらっています。

この子は歯も悪くヨダレが出ているので、数値が良くなれば抜歯をしなければいけません。

みんな食欲はかなりあるそうで、確かにポチャポチャしています。
元々大柄なタイプでみんな大きいです。

みんな甘えん坊で大人しくとってもいい子です。

ですが、子猫でもやっと里親が見つかるような状況です。
年齢も全体的に若くはなく、かなり難しいと思います。

行き先が無ければどうしようもなく、殺処分されてしまいます。
現在、当シェルターはいっぱいで限界です。
何とか里親に繋げてあげたいです。

年齢がいってる子は譲渡条件の年齢制限を60歳から引き上げたいと思います。

猫は大好きでまた一緒に暮らしたいけど、年齢で諦めていた方!

あと10年も生きられない数年の残された猫生かもしれません。
今まで幸せに暮らしてきたこの子達の最期をつらい目に遭わせなくない・・・
その残された猫生を穏やかに過ごさせて下さる方!

どうかご連絡お待ちしております。

また皆様のお力をお貸しください。
シェア、拡散でこの子達の存在を沢山の方の目に触れる様ご協力よろしくお願い致します。

★里親サイトはこちら
「60家 譲渡会」🔍
★ホームページはこちら
「NPO 60家」🔍
★60家(ロワや)のほしい物リストはこちら😸
ご依頼者様が不明の物がございます。
お礼をお伝えしたいので、ご連絡いただけると助かります🙇
※ ただいま腸内バイオーム、猫砂が不足しています🙇

😸60家ボランティアさん絶賛募集中😸
猫好きのみんなと一緒に楽しみながら猫助けをしませんか?
○シェルターお掃除ボランティア
○預かりボランティア
○ミルクボランティア
○譲渡会ボランティア
○運搬ボランティア
○映像・画像編集ボランティア
など

★ご支援はこちら
銀行口座はゆうちょ銀行になります。
ゆうちょ銀行からの場合
記号:14330
番号:83332031
トクヒ )ドウブツアイゴ フクシキョウカイロワヤ
他銀行からの場合
店名:四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目:普通預金
口座番号:8333203
トクヒ )ドウブツアイゴ フクシキョウカイロワヤ

★賛助会員も募集中
賛助会員はこちら
「60家 賛助会員」🔍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?