見出し画像

市営住宅で引っ越しのため飼えなくなった11匹の猫たちのトラちゃんが正式譲渡😸

あるペット不可の市営住宅で飼われていた猫は、避妊去勢手術がされていなかったために増え、11匹となりました。

市営住宅の取り壊しが決まり、飼い主は新しい市営住宅に移ることになりましたが、引越し先もペット不可でした。

ペット不可について厳しく言われ、飼育ができない状況になり相談が入りました。

11匹の中のトラちゃんは、今年7歳になる子でした。決して若くはないので、すぐに里親さんが見つかるか心配していましたが、初参加の譲渡会でお声がかかりました。

ご家族の先住猫さんは、シニアの男の子と歳が近い女の子2匹いました。

トラちゃんは普段はおっとりとしていて、人懐こくとても扱いやすい子でした。
しかし意外に気が強く、女の子の先住猫さんと威嚇し合って先住猫さんを追いかけてしまいます。

本当に意外でした。

トラちゃんが追いかけると、先住猫さんは怖がって逃げてしまいます。

せめて仲良くならずとも、追いかけずに同じ部屋で普通に過ごせることができればいいのですが、なかなかトラちゃんは追いかけるのをやめてくれませんでした。

優しいご夫婦は、諦めずに見守ってくれました。

追いかけるのが完全になくなった訳ではありませんが、同じ空間に居れる時間も増え、トライアル最長の4ヶ月を経てトラちゃんは正式譲渡となりました。

4ヶ月も一緒に居たら、もう家族ですと言ってくれました。

正式譲渡後は、先住猫さんと鼻で挨拶をしたり、うまく距離が取れる様になったと連絡がありました。その際に3匹一緒の写真が送られてきました😸

新しい名前はトワちゃん。

トワちゃん、7年も暮らした環境は変わってしまったけれど、これからまたお幸せにね(^^)

10/31(日) は宝塚市阪急仁川駅近くの猫スペースきぶん屋さんで恒例の譲渡会を開催します😸
11/3(祝•水)は宝塚市阪急山本駅近くの珈琲焙煎工房Hugさんで初めての譲渡会を開催します😸

詳細は里親サイトに書いているので、ぜひお越しください(^^)

また60家ではたくさんの子猫が里親募集中です😸
シェルターでの見学も受け付けています

こちらの詳細も里親サイトに書いているので、良かったら見てください(^^)

現在、保護猫カレンダーの予約販売をしています🗓😸
ご希望の方はホームページを見てください(^^)

★里親サイトはこちら
「60家 譲渡会」🔍
★ホームページはこちら
「NPO 60家」🔍 
★60家(ロワや)のほしい物リストはこちら😸
ご依頼者様が不明の物がございます。
お礼をお伝えしたいので、ご連絡いただけると助かります🙇
※ ただいま子猫ドライフードと猫砂が不足しています🙇

😸60家ボランティアさん絶賛募集中😸
猫好きのみんなと一緒に楽しみながら猫助けをしませんか?
○シェルターお掃除ボランティア
○預かりボランティア
○ミルクボランティア
○譲渡会ボランティア
○運搬ボランティア
○映像・画像編集ボランティア
など

★ご支援はこちら
銀行口座はゆうちょ銀行になります。
ゆうちょ銀行からの場合
記号:14330
番号:83332031
トクヒ )ドウブツアイゴ フクシキョウカイロワヤ
他銀行からの場合
店名:四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目:普通預金
口座番号:8333203
トクヒ )ドウブツアイゴ フクシキョウカイロワヤ

★賛助会員も募集中
賛助会員はこちら
「60家 賛助会員」🔍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?