見出し画像

あすけんとBASE BREAD

栄養バランスって難しい

健康管理には食事管理が一番と考えている。そのためのiPhoneアプリをいろいろ試したが、2022年1月から愛用しているのが「あすけん」というアプリである。

このアプリを使い続けている理由は、食事の栄養素をわかりやすくグラフ化してくれるからだ。朝食・昼食・夕食の各食事についても、1日トータルについても、栄養素が過不足なく摂取できているかどうかがわかる。

人の食というものは、それぞれのクセとも言うべき偏りがある。私の場合、「たんぱく質」「鉄」「ビタミンA」がなかなか摂れない。

「ビタミンA」については、緑黄色野菜の摂取量を注意すればなんとかクリアできるが、「たんぱく質」を摂ろうとすると「脂質」が多くなりがちになるし、何より難しいのが「鉄」。動物性たんぱく質を摂る習慣が私にはないので、効率よく「鉄」を摂取するのはなかなか難しい。

そして、これらの不足分を補おうとすると、食べる量が多くなる。胃の調子を崩しやすい私は、食べ過ぎで不調になることも多かった。

イエナガで腹落ちする

そんな時、ぼんやりとテレビを見ていたら「漫画家イエナガの複雑社会を超定義」が流れてきた。タイトルは「若者に人気!完全栄養食はホントに完全?」である。

完全栄養食という言葉は知っている。具体的な商品も購入したことがある。が、私の中で完全栄養食は補助的なものであり、おやつ的なものでもあり、ちゃんとした食事としては捉えていなかった。なので、完全栄養食がちゃんとした「食事」として成り立っていることに、少々驚きを感じた。

と同時に、完全栄養食を食事として摂ってみたら、栄養バランス的にどうなるのかに興味が湧いてきた。なので、完全栄養食のひとつであるBASE BREADをランチに加えてみることにした。

BASE BREADでグラフが整う

何故、BASE BREADなのかというと、かつて食べたことがあること、コンビニで手軽に手に入ることの2点で、私にとって購入のハードルが低かったからである。

本来、BASE BREADは2袋で1食分とのことだが、ちゃんとした食事を摂らないと脳が納得しないので、通常量よりやや少なめの食事とBASE BREAD1袋でランチとすることにした。

すると、1日の栄養バランスがぐっと良くなった。「ほぉ」と思い、翌日もランチにBASE BREAD1袋を追加してみた。食事の内容は前日と変わっているが、やはり1日の栄養バランスが、ほぼ「適正」になった。

BASE BREAD1日ひとつ加えるだけで、頑張らなくても、私の通常の食事で不足しがちな「たんぱく質」「鉄」「ビタミンA」が満たされるらしい。

未来さんのアドバイスに励まされて

1日のデータを入れ終え、「アドバイス」というボタンをタップすると、栄養士の未来(みき)さんから、コメントと共に健康度が点数として表示される。

この健康度は、「食事摂取カロリー」「運動消費カロリー」「食事バランス」「毎日の目標の達成度合い」から判断され、満点は100点である。70点以上あれば褒めてくれるし、酷い点数でも前向きなコメントをくれるので、叱られて嫌になるということはない。

よく、食の誘惑に負けそうになるが、食べ過ぎの罪悪感より、栄養素グラフに「適正」が並び、高得点を得て、未来さんに褒めてもらう方が断然楽しい。

ということで、BASE BREADにはまっている現在である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?