Oneplus Ace 3雑感~メイン機として

一言でいうと欲を出しすぎた。
Colord OxygenOSというOxygenベースのカスタムROMでの雑感。

良い

バッテリー持ちがまあまあいいかな(100%が長く、後は順当に減る感じ

発熱は多分したりするが長引かない印象(ケースに体温いってるだけの気もしてる)

高速充電が付属品でちゃんとできる

画面が綺麗(フィルムの差かも)

指紋認証が上めなのでふとした時しやすい

顔認証がマスクありでもいける(深すぎるといけない

ちょっと暗めなら顔認証できる

通知とか設定難しくしなくても来る

プリインが少ない

日本語がちゃんとしてる

カメラは充分

うーん

やはり大きく重い(経験に基づくので絶対でなく相対)

設定項目が物足りない(CrDroid系への慣れ)
旧AOSP MOD的なのでも物足りない
Luckytoolは適用されるか不明

悪い

設定からの通知等が切れない(分かってないだけかも

エッジディスプレイは悪です

音量下長押しでライト起動できるが長押しが長い(Fuxiが1秒、こいつは2秒)

USB接続のデフォルトをファイル転送にしても充電だけになって、スマホで一回一回選択しなきゃならんのが嫌

Nova Launcher固有の問題か、ホームに戻った際に一回ホームが空になりタスク表示しないと出てこない(A14との相性との噂も

現段階結論

CrDroidが出れば嬉しいな。
価格や性能考えれば優秀な部類だと思う。
サイズ感に慣れること、機能やQoL面を妥協か補強することが個人的課題。

11や12同様EDL Toolが出回ってるのも強み。


煙草フォーカス
お花フォーカス
暗所テスト
その2

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?